
コメント

はじめてのママリ🔰
基本的に全く後悔はしてませんが、昨年度まで、言い方悪いですが私にとっては意地悪な保育園に通っていて、その時だけは後悔しました💦
不妊治療頑張ってやっと産まれた当時未満児の3人を、私なりに頑張って送迎していましたが、私の手は2本なのでうまく使っても3人の送迎はやっぱり危ない場面も多々あり😭保育園に相談しても、送迎は保護者の方にお願いしてますの一点張りで。その時は毎日がキツくて本当に参っていて、自分1人で手が足りない子の数を産んだのが悪かったのかな、とまで思いました。
今は転園して、そこの園長にすごく助けられて、大変な方は送迎も職員がお手伝いします、園児の安全第一ですスタイルの園になったので🥺あの時の後悔は間違ってたんだな、環境調整でなんとかなる悩みだったんだなと思えるようになりました🥲
産んで後悔したのはその時だけで、基本的には双子含め3人産んで良かったとは思ってます。

はじめてのママリ🔰
1ヶ月半の双子育ててます。
上に3歳がいるのと、ワンオペ大変なのでヘルパー頼んでましす。

りんりん
全く後悔してません😊
双子育児は大変、大変と言われますが、むしろ第一子の時の方が大変でした。初めての育児でまだ慣れていなかったことも大きいですが、寝ない、食べない、泣きまくる、、、ととにかく手のかかる子で😵
近くに親戚や両親もいなく、夫婦だけで育児してますが、なんとかなってます🚗
はじめてのママリ🔰
良い保育園に転園できてよかったですね😭 家での双子ちゃん子育ては大変ではないですか❓
はじめてのママリ🔰
私は今のところはワンオペでもないし保育園にもお世話になっているので、そこまで大変というわけではないです!
むしろ単胎児の兄と比べて、最近は双子だから楽だということもかなり増えてきました✨一緒に遊んでたり、妹が面倒見がいいのでイヤイヤする双子兄を引っ張ってくれたり🥺
歩き始めた言葉の通じない時期の双子は今のところ1番大変でした💦