※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自閉症と知的障害がある息子がいます。年長さんです。なかなか友達と遊…

自閉症と知的障害がある息子がいます。
年長さんです。
なかなか友達と遊べなくて毎日1人遊びです😭
同じような方おられますか?
いつになったら遊べるのか心配で..

コメント

はじめてのママリ🔰

うち年中で自閉症、知的障害あります。
皆の輪いますが友達遊ぶ難しく、一人遊び多いです😂
お友達がどうぞすると貰うとかしてるけど遊び集中すると周り見えてなく、一人遊びなるみたいです😂
外遊び鬼ごっこなどルール遊びまだ分からないので、遊べず。。
走ってる子みて自分走ってるだけみたいです。
あとバリアーみたいな所ありそこの白にレーンくるくる回ってるとも言われました🤣🤣

皆遊ぶなかなか難しいですよね🥲

はじめてのママリ🔰

うちもASDの診断あり(年中)で、
幼稚園では1人遊びしてることが多いようですがたまにうちの子が遊んでる遊びに他の子が興味をもって「いれて」というと「いいよ」と言って一緒に遊ぶことはあるようです🙂
私も同じように心配でしたが、本人は誰かと遊びたいのに入れてもらえない⋯と落ち込んでるわけでもなく、1人遊びを楽しんでるみたいなのでむしろ私のほうが幼稚園では友達と遊ぶべきだ、1人は淋しいなどと意識しすぎてたのかなと思います💦

みまま

同じく自閉症と知的あります。年中女の子です。
うちもお友達と遊ぶことはできないです、基本一人遊びですね。
近所のお友達となんもなく遊ぶことありますが、同じ空間にいますが、一人遊びですね。
小学生になったらと思うと心配ですよね