
コメント

はじめてのママリ🔰
次女が保育園なので保育園に報告する7ヶ月まで言わなかったんですが長女は安定期超えた辺りから気づいてましたなのでそれくらいでもいいと思います!
最初はママお腹出てるおデブさんなってるとか言われてましたがお腹丸くなってきた頃からママ本当は妊婦さんでしょと気づいてました🤣

しわき
つわりで夕飯一緒に食べれない(一緒の空間にいることでさえ無理)、休みの日も寝たきり生活なので、9週で母子手帳もらってきた日に伝えました!
2年生のお兄ちゃんのほうは、わたしが流産2回経験したのを知っているので、まだその可能性があるから誰にも言わないでって約束を守ってくれています。
下の子は「妹がほしいけどお兄ちゃんにはならない」とあんまりよく分かってない感じで、だからこそ周りに言ってないようです。
つわり酷い今、わたしの体調を労ってくれたり、吐き気があるとき急いでトイレかわってくれたり、わたしを怒らせないようだいぶ気を使ってくれていて、早めに言ってよかったと思っています😊
-
はじめてママリ🔰
ええ…お兄ちゃんがもういい子すぎてなんか涙でました(情緒不安定
ちゃんと理解して心配してくれて思いやりのあるお兄ちゃん素敵すぎます😢
しかも誰にも言わないを守れるってすごいです✨
娘はどうだろ?って考えてみましたが、そんな思いやりのある行動はまだ出来ないなって思いました(笑)
そして言った次の日、私おねーちゃんになるんだよぉぉぉおお!!ってお友達に第一声からばらしそうです😂
伝えるこによるメリットもあると知れて良かったです😌✨
教えてくださりありがとうございます(^.^)(-.-)(__)- 1時間前
はじめてママリ🔰
やはり安定期以降で良いですよね!
言わずとも子供も気がつくんですね😌✨
教えてくださりありがとうございました!(^.^)(-.-)(__)