※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

明日一歳半健診があります。動きが活発で転んで怪我して瘡蓋ができてい…

明日一歳半健診があります。
動きが活発で転んで怪我して瘡蓋ができていたり、これは本当に私が悪いんですが目を離したすきに剃刀を持って少し皮膚を切ってしまったりしました。
色々注意されないか変な目で見られないかとても不安です。

コメント

みぃ

うちの上の子もしょっちゅう転んでアザとかキズとかできてて、支援センター行った時に職員の先生に相談したら「今の子はあまり外で遊んだりしないで転ぶことに慣れてないから、小学生ぐらいになって転んだ時に手が出なくて顔けがしたり歯が折れたり大けがにつながることが多くなってるから、小さいうちに大けがしない程度に転んだりけがする経験は必要」と言われたことがあります😊
多分転んだのか虐待なのかはあざや傷の場所とかで専門家ならわかるだろうし、絶対けがしないように常に気をつけることも不可能なので、そんなに注意されたりとか変な目で見られることはないんじゃないかと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怪我することにも意味があると考えたら良いんですね!
    アザも多分時々ぶつけてよくできてますが命に関わるようなことじゃなければ成長には必要なんですね🥺
    それ言われて安心しました✨

    • 1時間前