※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育士をしていて、悪阻が収まらない+風疹の抗体がないことで出勤するの…

保育士をしていて、悪阻が収まらない+風疹の抗体がないことで出勤するのが怖いので職場と相談して、産休までおやすみ+産休育休に入ろうと思っています。

この場合、書類上 診断書が必要になってくると思うのですが、産婦人科に、⬆️の状況なので産休まで書いて欲しいって言って書いて貰えますか?また、書いてもらったことある人はいますでしょうか> <

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士で、1人目の時、悪阻で点滴通い、サイトメガロウイルス の抗体がない、あとあと子どもに疾患が見つかり職場と相談して産休まで休み扱いにしてもらいました。

少し状況が違うので、、ですが、
職場からはOKもらってますか…?

私の場合は、、ですが、
まず、悪阻期間は点滴に通っていたため診断書が出せるが、
サイトメガロウイルス の抗体がないから怖くて出勤できないに関しては
それをいうとコロナやインフルもみんなが同じ扱いになってしまうからうちの産院は書けない。と言われました!

が、その本当にすぐ後疾患が見つかり
ドクターストップがかかったので
結果全部診断書もらえたんですが、、、


↑の説明を園長にしたときに
悪阻期間は傷病扱い、
悪阻〜産休までは有給or無給でいいとは言ってくれていました!

産院と働いている園の方針によると思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    点滴通いしていて、体重も増えず悪阻が落ち着かないので現在も診断書を貰って休職しています💦
    職場にはこれ以上休むのが申し訳ないので退職しようか相談したら、早まらないで1回話し合いしよう!と言われて来週話に行く予定です…。

    なるほど🥹 ご丁寧にありがとうございます!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相談に行くなら無給の休みで産休に入れるのかは確認した方がいいかと思います。が、
    この場合産育休手当も減るかと…

    下の方のコメント見ましたが、
    私も下の方と同じで
    大学病院の周産期に通ってますが、
    風疹やりんご病、トキソプラズマ なども20週まではとくに気をつけるように。と、前回も今回も言われましたよ☺️

    職業柄、風疹以外のリスクも高いので
    手当てがどうなるかなど含めて検討されたらいいと思います!

    • 1時間前
えみママ

つわりで診断書というか連絡カードはでると思いますが風疹の抗体がないでは診断書はでないと思います💦
私も風疹の抗体ありませんが、20週までは気をつけてと言われているのでそれ以降は仕事復帰する予定です。
つわりもそろそろ終わる頃だと思いますしその理由でお休みは厳しいんじゃないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    風疹の抗体がないで書いてもらうつもりではないです> <
    悪阻が酷く今も点滴、薬用もしている状況でこのままずっとお休み頂くより退職した方が、、と相談した時にちょっと待って!みたいな感じになったので…。
    人によって悪阻も産まれるまで続く人いるよって話もされて、私は風疹の抗体がないことを20週まで気をつけてってより、産まれるまでかからないようにしてね💦って感じで言われました。

    • 1時間前