※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産費用無償化かーそうなったら、みんな綺麗な産院を選ぶと思うから、…

出産費用無償化かー
そうなったら、
みんな綺麗な産院を選ぶと思うから、
昔ながらの産院とかは
どんどん廃院になっていく気がする⋯

そして、年度の境目に産まれる子がいると
あと10日遅ければ無償化だったのに⋯
って、産まれる喜びと複雑な心境と
入り混じるのよね⋯


うちの末っ子、
3月生まれで、
4月から50万円になります〜って
ときたったから、
同じ時期に出産した方々と

嬉しいけど⋯ねー?

ってなったの思い出した。


出産費用無償化にしたくらいじゃ
子供が増えるとは思えないけどねー。

コメント

妃★

まだ、なにも明確に決まってないようですが、
オプション費用として、サービス料(医療的な出産以外の豪華オプション)が別途無償化外になるのかもですね。大部屋でも「ベッド利用料」とか「食事オプション」が出産申込時に契約書類とかで書くことになりそうですね。(前金が多くなりそう)
オプションがない、公立の病院に出産予約が殺到するかもですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤔
    わたしもサラッと聞いただけだったので、
    全然詳しく知らないのですが、
    オプションはたしかに対象外になりそうですね。

    どちらにせよ、産院は
    二極化しほうですね💦

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

豪華な食事とかを除くみたいなことニュースで言ってましたよ。
なので綺麗な産院は結局お金がかかると思います。
手出しがなくて済むとか手出し数万の産院に殺到しそうですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まー、そうですよね💦
    何でもフルセットの高価な病院と
    普通の町の産院が同じ扱いなら
    差が出て当然ですよね。

    今でも産院が減ってきてるのに
    さらに衰退しないといいのですが⋯

    • 2時間前