※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後一ヶ月半の赤ちゃんがいます。産まれてから産院で母乳の指導をあま…

生後一ヶ月半の赤ちゃんがいます。
産まれてから産院で母乳の指導をあまり受けず、私も当初は重要視してなかったため、気付いたら粉ミルクしか飲まなくなってしまいました。
でも日が経つにつれて、やっぱり母乳もあげたいと思うようになり、、今、母乳外来にも通ってますが、そもそも赤ちゃんが直母を嫌がります。。
時すでに遅しだとはわかってますが、少しでも飲んでもらいたいです。
このくらいの時期に、もし完ミ→混合にできた方がいらっしゃったら、アドバイスいただけないでしょうか?

コメント

クミ

生後2週間くらいで乳首が切れ、しばらく完ミ。生後1ヶ月くらいで混合に戻した者です!

うちの子も上手く吸えないのかミルクの方がいいのかで嫌がってました。
初めの2週間くらい搾乳機で絞ったやつを少しずつあげてました!あとは、機嫌のいい時におっぱいに触れさせ慣らすようにしていました!
そしたら1週間くらいでいっぱい飲んでくれるようになりましたよ😊
私の乳首がまた切れ完ミに戻ってしまいましたが、、、笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わ〜、希望をもてるコメントありがとうございます😭
    乳首切れ、大変ですよね、、

    たしかに、ご機嫌な時におっぱいに慣らすの大事ですね!
    いつもお腹すいて泣いてる時にばかり吸わせようとしてたので、、
    私も諦めずに頑張ってみます✨

    • 4時間前
  • クミ

    クミ

    乳首痛くて母乳あげるのストレスですぐ完ミに戻しちゃって、母乳ももー止まりました笑
    我慢すればよかったなと今は後悔です、(ミルク代高いし、笑)

    お腹空いてて上手く飲めないと赤ちゃんも余計に泣いちゃいますからね笑

    育児大変だけどお互い頑張りましょう🥰

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうでしたか💦
    ミルク代、本当高いですよね〜😅

    心強いお言葉に感謝です🥰

    お互いに頑張りましょう✨

    • 4時間前