
コメント

はじめてのママリ🔰
一応10万貯金しています!
が、旅行や税金はそこから払っているので全部貯金できているわけではないです😅

とりあ
うちも最低10万のはずが、出費が多いと年単位で考えても出来てない年あります😱
1歳なら保育料かなりかかってると思うので、3歳児からはその分貯金出来るかもです!
ただしその分食費、レジャー費(3歳以上有料が増える)、習い事費がかかってくるので丸々増えることはないとは思います😭
-
はじめてのママリ🔰
保育料半端ないです笑 確かにその分3歳からマシになりますよね!ただ習い事やレジャーの出費が増…納得です笑- 4時間前

はじめてのママリ🔰
8万です!積立保険と、積立ニーサなので毎月自動的に引かれてて、それ以外はしてないです💦
うちももう1人だと、もっとやりくりしなきゃいけなくなるから、1人かなーってなってます💦
-
はじめてのママリ🔰
うちも10万自動引き落としにしてます!だけど、臨時出費とかで引き出したりしてるので結局増えてない時もあったりで😂
子供2人を余裕持って育てるにはなかなかお金が必要ですね…💦- 4時間前

そらち
五万くらいです😭😭😭
-
はじめてのママリ🔰
うちもそんな月ばかりです!💦
最低10ってのは、給料日に自動的に引き落とされる貯金で…
でも、結局貯金口座から臨時出費で引き出してたりするんで…笑- 4時間前

はじめてのママリ🔰
1ヶ月の出費が35万前後なので、それ以外は貯金してます!
うちも2人目考えてます!

ママリ
4万ぐらいです💦
まぁまぁやりくりしてるのに😮💨
はじめてのママリ🔰
同じ感じです!安心しました😮💨
うちも、貯金から税金払ったり旅行払ったりしてます!