
初めてのお弁当作りについて教えてください。冷凍作り置きを使う場合、解凍してから詰めるべきか、凍ったまま詰めるべきか知りたいです。
子どものお弁当について
もうすぐ初めての徒歩遠足にてお弁当を持参するのですが
お弁当を子どもに作るのが初めてなので教えてください。
普段食べてくれるものを作り置き冷凍しているのですが
その作り置きを入れたい場合は解凍してからお弁当に詰めるのか、凍ったままお弁当に詰めるのか、そもそも冷凍で作り置いているものを入れる事が間違いなのか教えてください。
転園したばかりで気軽に聞けるような方がいません…
保冷剤はいれるつもりです。
無知なのは承知なので優しく教えてもらえたら嬉しいです。
- ももな(4歳3ヶ月)
コメント

まろん
レンチンして冷ましてからいれています。

ちゅーん
毎日作ってます!この時期は物によりますね💦水分の多いものはやめたほうがいいですがそうでないならチンしてきちんと冷ましてから入れれば大丈夫だと思います!ただ一度調理の工程&容器のウイルスや細菌に触れて長時間経ってるのでリスクはあると思います。私はこの時期は割り切って安全な冷凍食品多用しています。おにぎり、たまごやき、ソーセージ、冷凍コロッケ、ブロッコリーだけでも十分だと思いますが難しいでしょうか😊
-
ももな
毎日作ってらっしゃるなんて凄すぎます…!!!✨
やはりだんだん暑くなってきてるので流石に作り置き冷凍しているものは入れないほうが良さそうですね🤔
純粋に入れていいのかな…?入れれるならそれで自分もラクだからラッキーだなぁ…と思って質問させて頂いたので、リスクや入れれるものの提案もしていただきすごく助かりました。
ありがとうございます😭- 5月14日
ももな
ありがとうございます😭🙏