※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

・保育園から帰宅後の手洗い・お風呂毎日毎日どうしても嫌がるのでお風…

・保育園から帰宅後の手洗い
・お風呂
毎日毎日どうしても嫌がるので
お風呂は最終手段でゼリー1つ持って入ったりしてるのですが、みなさん、どうしてもの時の最終手段どんな感じでされてますかー?
ひとつひとつイヤイヤで時間がかかり、寝るのがとても遅くなってしまいます💦
何か案があれば教えていただきたいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは鬼からの電話 ってアプリで一撃です笑

はじめてのママリ🔰

抱っこして連れていきます。
イヤイヤなんて待ってられません🤣
お風呂のおもちゃも定期的に買い替えて飽きないようにしています😉

ぴ

うちはお風呂→夕飯という順番でお風呂後から夕飯までの時間だけYouTube(それなSwitch)時間としてます😂
なので子供たちは早くお風呂入りたがります🤣お風呂の後にゼリーとか小さめアイスとか楽しみがあるとはやく入りたい!ってなるかもしれないです☺️

手洗いは「いや〜ばい菌ついてるよ〜ピカピカにしておいで〜」とか手洗い系の絵本読んであげると手洗いについての意識高まるかもしれないです!☺️

すず

バスボール、お風呂後のおやつ、競争する、氷持って入って遊ぶ、早くやらないと寝る時間になってテレビ見れないよと言う、とかやってました!
今日は何言っても聞かない、
めっちゃ機嫌悪いなって時は
バスボールで釣ってました😂

私が毎日毎日帰るときにしつこいくらい言ってたので
3歳になったくらいからは
習慣化してきてわりとスムーズにいってます🙂