※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の子どもが保育園に行っておらず、睡眠時間について質問があります。朝7時半から8時に起床し、22時半に就寝、昼寝は平均1時間半程度です。子どもはよく寝る方なのでしょうか。

2歳2ヶ月、保育園行ってません。
7時半~8時起床の22時半就寝、昼寝短くて1時間か、稀に2時間ぐらいです。

8時に起きる時は,夜中寝ぼけ泣きしたりして少し細切れになってしまった時です。

基本は7時半前に起きて、寝るの22時過ぎが多いです。昼寝は平均は1時間半あるかないかぐらいです。

これらは、よく寝るタイプですか?それともあまり寝てない子なのですか?

コメント

はじめてのママリ

約9時間ですよね?
その頃は12時間、今でも10時間半は寝てるので睡眠時間短く感じます🤔💦

保育園行ってないなら20~21時に寝かせてあげてもいいかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり短いですよね?
    20-21時に寝室に行かせてもまだ遊ぶ!とベットから抜け出して私も居間に連れ戻されてしまいます🙃
    本人は全然その時間帯眠くなさそうなので疲れてないて言うのが大きいんでしょうか?

    • 5時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちからすると短いですね💦
    遊ぶ時間ではないので寝るように言います😥
    そして暗い寝室からは出さないです。

    疲れてないというより、寝る環境になってないのかなと思います💦
    寝るまではどう過ごしてますか?
    遊んでる時に寝室行こうと言われてもすぐ寝れないのと同じで、睡眠しやすい環境にしてあげると眠りやすいですよ。

    うちは低月齢からお風呂上がったらそのまま暗い寝室に行き就寝してます。

    • 5時間前
はじめてのママリ

総合10〜12時間の睡眠なので普通のタイプだと思います!
保育園行ってないと体力有り余って早く寝てくれないですよね〜😂
保育園行くようになったら、もしくは昼寝しなくなったら19時〜20時ぐらいには寝てくれるようになると思いますよ😍

はじめてのママリ🔰

2歳0ヶ月の男の子がいます。
7:00起床 お昼寝2時間 
7:30〜8:00就寝です
起床就寝時間がずれても大体12時間は寝ます☺️