※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アキタ
妊娠・出産

出産時に旦那さんの立ち会いを避けた理由を教えていただけますか。喧嘩になるのではと心配しています。

出産時に、あえて旦那さん立ち会いしなかったよ〜という方
差し支えなければ理由をお聞きしても良いでしょうか!

旦那さんの行動言動にイラッとすることが多くて
立ち会ってもらったら喧嘩になるんじゃないかと、、😂

コメント

はじめてのママリ🔰

何もできない人にそばでオロオロされるより、プロに見守られて産む方が安心だなと思ったことと、夫も希望しなかったことが理由です。
全く問題ありませんでした🤣

みー

うちは私が見られるのが嫌だったのとペットの世話があるからです。
それにこっちが辛いのに見てるだけの人間が気分悪くなったなんて言われたらイラッとすると思います。

3怪獣ママ

1人目と2人目は立ち合いなしでした!

うんち漏れたらどうしよう
恥ずかしい。獣みたいに叫んで
幻滅されたらどうしよう。

出産の姿を見ると
女としてではなく
母としての見方が強くなると
聞いていたのが理由です!


本当にうんち漏れたので
立ち合いしなくてよかったです笑


3人目はもう夫婦仲も
長年寄り添いそれなりに
定着していたし
最後の出産だからと
立ち合いしましたが
まぁ、イライラしました!
全くもって使えない!
むしろ、いるのに使えないことが
余計にイライラ!目ざわり!笑

mu

旦那が血が苦手で注射でも迷走神経反射起こすので倒れられてもだりいなと思ってしませんでした!笑

ゆり

私は立ち会い希望ではありませんでした!ちょうどコロナの関係もあり、立ち会いはできないと言われていたのですが、ラッキー!と思いました笑

理由としては、知っている人がいると、私は取り乱した姿を見られたくないというプライド?があり、出産に集中できないかも…と思ったからです。
あとは、里帰りだったため、すぐに来れる距離じゃなかったこと、仕事休むと収入面に影響があるので…などなど。喧嘩になる話もちょこちょこ聞きますし、多分私も苦しんでる最中に夫が役に立たなかったらブチギレそうです笑

ママリ🔰

夫がいると思うと集中できなそうだったからです!!笑
結果的に難産になり大量出血し、、だったので夫がいなくてよかったです😂血を見たら卒倒しそうなタイプなので笑

momon

単純に見られるのが嫌だったからです😂
あと里帰り出産だったので仕事休んでまで来なくていいよっていう😂

ママリ

旦那が出来れば立ち会いしたくないと言っていて(叫んだりを見たくない)
まぁ私も絶対いてほしい訳じゃないな、、と思い立ち会いしてません😂

はじめてのママリ🔰

いても痛いのは変わらない、
どうせこいついても意味ない、
絶叫してる姿見られたくない、
プロの助産師、看護師さんの方が心強いって思ったからです笑笑

初めてのママリ

立ち会い希望でしたが、旦那の仕事の都合で立ち会いができなかったタイプです!

結論、立ち会いしなくてよかったと思ってます!
実母に立ち会してもらったのですが子宮口全開付近になると実母でさえイラッとしてしまったし、何より叫んで乱れまくってる姿が見せられるものではなかったです笑

次もし子どもに恵まれた際には無痛分娩で立ち会い希望します🙂‍↕️