
妊娠26週で体重が増えず不安を感じています。食事量が増えず、体調も良くない中、無理して食べるべきでしょうか。
26wです。
体重が増えません。
妊娠前からつわりで-5キロなってしまい
やっといまその頃まで戻った感じです。
周りの話を聞くとこのころには+7キロとかなのに
わたしは全然増えてません…。
正直食事量は増えてないし
なんなら体調が思わしくなくて食べれない時もあるくらいなので
当然と言えば当然なのですが無理してても食べた方がいいレベルでしょうか?
お腹の子は今まで一度も小さいと言われたことはないです。
ただ、生まれてから思うように体が育たなかったら
可哀想だと思い不安に感じています。
- はじめてのママリ🔰(妊娠26週目)

はじめてのママリ🔰
私は1人目の時につわりで-4キロ減りつわり分は徐々に戻り出産までに妊娠時から+2キロだけでした。
助産師さんには一気に増やさないで月1キロを目標に増やしてねと言われました。
子供は元気に育ってますよ☺️

はじめてのママり
私もつわりで出産時は+3キロでした!
娘は2,500gで産まれましたが風邪ひとつひかず元気いっぱいに育ってくれてますよ

みぃ🔰
私も出産まであまり体重が増えませんでした。結局+4キロくらいで出産したら退院する頃には妊娠前の体重に戻っていました笑
先生に相談したこともありますが、増えすぎるより全然いいから気にしないでと言われましたよ☺️

なーちゃん
3人とも全然体重増えなかったです!
わたしもつわりで−5キロになり、出産時は+3キロでした。
先生には「太りづらい妊婦さんもいるから、無理して食べる必要はないよ」と言われてました!

はじめてのママリ🔰
現在妊娠26週で、妊娠前の体重からつわりで-5kg減ってから1kgも増えずに減ったままです😅
よくキープしてるね!と褒められますが特に意識せず、食欲なくて3食しっかり食べれずに増えてません💦
この前のブドウ糖負荷試験で妊娠糖尿病になってしまい、食事療法、運動療法はじめたらまた減りはじめました‥

もちゃ
悪阻で-6kgで、出産時は±0でしたが娘は3200g超えで生まれました🙆♀️
今のところ風邪も引かないし、発達も順調です☺️
悪阻が長引いた&妊娠糖尿病になり分食&糖質制限でなかなか増えなかった(増やせなかった?)です。
コメント