
もうすぐ2歳の娘の歯並びが悪く、保育園の検診で歯医者に行くよう言われました。夫婦ともに歯並びが悪く、遺伝の影響を感じています。乳歯で隙間がなく、下顎がガタガタなのが気になります。今からできる対策はありますか。食事はカウンターで行っており、椅子の高さが気になります。
もうすぐ2歳になる娘の歯並びが悪いです。
保育園での歯科検診でも歯医者さんにみせてくださいと言われてしまいました😢
夫婦とも元々歯並びが悪く、矯正をしていました。
遺伝的なものもあるのと思うのですが、乳歯で隙間なく、下顎がガタガタしているのはあまり見たことがありません。
口育なども良く聞きますが、今からできることはなにかあるんでしょうか。。。
我が家にはダイニングテーブルがなく、カウンターでの食事のため、食事用椅子では足の裏が床についていません。
そういった日々の積み重ねも原因なのかなと反省しています。。。
- さとみん(1歳10ヶ月)
コメント

みぃ
うちの上の子も歯の隙間が全然なくて下の歯がガタガタで、歯科検診の時に「なるべく固いものを食べさせてアゴの筋肉を発達させるようにするとアゴの成長につながって歯の隙間があいてくる」と言われて、お肉を大きめのカットにして噛む回数が増えるようにしたり、おやつもせんべいとかスルメなどの固めのものにしたりして、まだ隙間が狭いところもあるけどだいぶ隙間ができて歯並びもマシになりました!

◯△□
全く同じ心配と後悔してます🥹
うちもカウンターテーブルで離乳食始まったころはバンボに座らせ、食事用の椅子は足元調節できないやつでブラブラさせてました…
2歳ですでに下の歯がズレています。
歯医者ではなるべく硬いものも食べさせて、あいうべ体操をするよう言われましたが全然できてないです😭
-
さとみん
足裏つけた方が良いのは頭ではわかっていましたが、ダイニングないしなと思ってあきらめた自分に後悔しています💦
完璧にできなくても、意識するだけでもいいですよねきっと😢
一緒に頑張りましょう🥲- 6時間前

はじめてのママリ🔰
おもちゃのラッパや吹き戻しのおもちゃ、あいうべ体操、朝ごはんもフランスパンにうちはなってます🥹
まだ2歳なのでこれから改善の余地全然あると思います!
-
さとみん
フランスパン!!!!
食べさせたことなかったです🥹🥹🥹
今から改善できるように、少しずつ取り組んでいきます!- 6時間前
さとみん
そうなんですね😭😭😭
改善した経験を聞けてとても嬉しいです!!!!
固いものがあまり食べてくれなくて、柔らかいものを中心にあげていましたが、同じように意識していきたいと思います!!
ありがとうございます🙇♀️