

ぷにか
娘の時は退院した日からしてました😴

はじめてのママリ🔰
新生児からしてます!

ままり
1人目を出産した時、出産した日から添い寝スタイルだったので新生児から大丈夫です👍

ママリ
最初から添い寝でした!
入院中も添い寝すると赤ちゃんも安心するかしていいよーって言われてました!

ママリ
いろいろ心配だったので
首すわってからにしました☺️

はじめてのママリ🔰
出産後、同室1日目から添い寝してました!
ぷにか
娘の時は退院した日からしてました😴
はじめてのママリ🔰
新生児からしてます!
ままり
1人目を出産した時、出産した日から添い寝スタイルだったので新生児から大丈夫です👍
ママリ
最初から添い寝でした!
入院中も添い寝すると赤ちゃんも安心するかしていいよーって言われてました!
ママリ
いろいろ心配だったので
首すわってからにしました☺️
はじめてのママリ🔰
出産後、同室1日目から添い寝してました!
「赤ちゃん」に関する質問
産後5日目です。メンタルが弱っています... 陣痛からの無痛分娩で出産しました。 産院では、スパルタな助産師さんからの指導にビクビクしたり ちょっとした注意を受けるだけで凹んだり 日中に旦那が面会で来てくれても言…
生後10ヶ月の赤ちゃんがいる方! 離乳食は1回に何グラムで、1日トータル何グラム食べていますか? またミルクは1日に何回で、トータル何ml飲みますか? 卒ミに向けて何かした方が良いのでしょうか(;_;)
つかみ食べの練習、しっとり系の蒸しパンやクッキー、乾いてるもの(おせんべいや食パン)、野菜スティックなど 比較的汚れにくいとされてる定番のものでも汚れにイライラしてキレてしまう場合はもう無理ですかね🥹笑 私にと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント