
仕事において気にしやすい性格のため、後悔することが多いです。自分が率先してやるべき仕事をためらったり、関係ない話題で反応しなかったりすることが気になります。周囲は私の態度をどう思っているのでしょうか。
仕事について
わたしは気にしやすい性格で
あとから後悔することがたくさんあります
例えばですけど..
普段ならわたしが率先してやる仕事を
『わたしだけの仕事じゃないのに、なぜわたしだけいつもやっているんだ』という気持ちに
ふとなってしまい、すぐにやろうとしなかったこと
(結局はやりましたが)
みんなで話していて
とくにわたしに関係がなかったので
話は聞いているけど
顔をあげずに作業を続けて反応していなかったこと
(話を振られたわけでもない)
などなど
小さいことですが
気にしてしまいます。
周りのみんなは
機嫌わるいなーとか、なんなんだ?
とか思っているかもしれませんが
わたしの立場だとしても
相手の立場だとしても
みなさんは気にしないんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

🌼
私は気にしないです!
所詮職場なので、手を止めて、みんなの輪に入って話を聞く必要もないですし、率先してやってるだけであって自分の担当ではないので全然いいと思いますよ☺️
全く悪いことしてないので、気にしなくていいと思いますよ🌼

はじめてのママリ🔰
お友達と遊んでるんじゃなくて、仕事しに行ってるので、どちらの立場でもなんとも思いません。
相手の立場なら機嫌悪いんかな?より、忙しそう!!と思いますし、
わたしの立場ならご機嫌の悪さはホルモンバランスの乱れなので、後悔というより仕方ない仕方ない、ホルモンのせいだ!と思います。
コメント