
11ヶ月の娘を一人でお風呂に入れる際、娘を待たせる方法について相談したいです。お湯に浸かっている間に体を洗いたいのですが、娘が立ち上がることが心配です。皆さんはどのように待たせていますか。
11ヶ月娘のワンオペお風呂
ワンオペでお風呂入れてます。
最初は一緒にお湯に浸かるのですが、体が冷えるので娘はお湯に浸からせたまま私が先に出て髪の毛とか全身洗いたいのですが立ってしまって足元が不安定になり結局浴室暖房して浴槽の外に出して座らせてます。それでも私の所へ来るので洗うのが大変です、、、浴室暖房ももう暑いのですが風邪引いたら怖くて未だに入れてます。
ワンオペで一緒にお風呂に入っている方はどうやって待ってもらっていますか?
ちなみにお湯は娘が1人で座って浸かってもお腹くらいまでしか入れてないです!あと、目を離しても2.3秒程でいつでも何かあったら怖いと思って見ていますが、足が滑って打ったりが怖いのでお湯に座って浸かっててほしいのが本音です😭😭😭
- ほのまま(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
11ヶ月の子がいます!
うちは暑い日はシャワーのみですが、洗い場で好きにさせてます!(もう浴室暖房も入れてません)
ときどきシャワーかけて冷えないようにしながら、自分が先に洗ってから子供洗って一緒に拭いて出てます!
中に入れとくのはお湯少なかったとしても危ないのでできないですね💦
子供は数秒で溺れます💦

はじめてのママリ
私はシャワーのみなので、浴槽にお湯の入ったマカロンバスをいれて、そこで待っててもらいました☺️
-
ほのまま
ありがとうございます!何歳くらいまで使えましたか?すぐ立ったりしませんでしたか、、?浴槽より安全なので購入検討してます!
- 8時間前
-
はじめてのママリ
2歳すぎた今でも入ってます🤣さすがに今は1人で出ちゃうことはありますが💦
立てるようになってからは、すぐに立ちますが、その頃は高さがあって出られないので、その中で大人しく遊んでました😊滑ってこけたという事は一度もないです🙆♀️- 8時間前
-
ほのまま
2歳過ぎても使えるんですか?!すごい、、!👏購入しようと思います!ありがとうございます!!
- 8時間前
ほのまま
ありがとうございます!お湯に浸からせたいのでなにか無いか考えてみます。