
1歳8ヶ月の息子が逆さバイバイをすることが気になります。発語はまだ2語話せませんが、他には特に心配なことはありません。逆さバイバイについて同じような経験がある方がいれば教えてください。
逆さバイバイについてです。
現在1歳8ヶ月の息子がいるのですが、
今までは普通のバイバイをしていたのに
ここ最近たまに逆さバイバイをしています。
毎回ではないのですが、気になっています。
逆さバイバイの時には、手のひらを見ている気がします。
発語はまだ2語は話せません。
それ以外で気になることは今のところないのですが
逆さバイバイだけが気になっていて、、
もし同じような方いたらコメントお願いします😢
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
逆さバイバイしてました!
もう小学生ですが全く問題なく育ってます☺️
みんなが手のひらを向けてくるから
自分も自分に手のひらを向けてたみたいです😅

退会ユーザー
私の息子も同じ時があり、早生まれで発達も遅めだったので心配していましたが、3歳になった今はそんなこともなくなり、やっと足並みが揃うようになったかなと感じています。
なので、ママリさんの息子も大丈夫なのではないかと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🌼
発達遅めだと、なにかと心配になりますよね😭
うちの子は早生まれではないのですが、いろいろとマイペースで、、
しょっちゅう心配してしまっています💦
もろこしさんのお子さんと同じように足並み揃えて成長してくれるといいのですが😢
そういっていただけるとすごく嬉しいです!ありがとうございます☺️- 5月13日

はじめてのママリ🔰
お子さんその後どうですか?😭
うちの子も突然逆さバイバイし始めて...
最初は普通にできてるのに途中からって感じです😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🌼
この質問をしてから1週間ぐらいでまったくやることがなくなったので、ほんとにただ手のひらが気になっていただけだったみたいです💦
うちも途中からだったと思います!
でも気になりますよね😭
自分の手の動きが気になってるだけかもしれないので、しばらく見守ってみても大丈夫だと思いますよ☺️- 6月22日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🌼
気づいたらなくなってた!に、なってくれるといいのですが、、😭
なるほど!!😳💡
あとからそうやってお話聞けるの、今となっては楽しいですよね☺️