※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一重か二重かを気にする人は怖いと感じます。見た目を重視する親が子に影響を与えるのは残念です。見た目は一重か二重だけでなく、他の要素のバランスも重要です。批判されるかもしれませんが、そう思います。

正直…一重か二重か気になる人って怖いなと思います😨
質問でも「どちらでも可愛いのは前提です」とか言う人いますけど、本当にそうであるなら一重か二重かなんて気になりません。
「見たままでどちらかだな」と判断することはあってもゆくゆくどうなるだろうとか思わないですよね、どちらでもいいなら。
将来足のサイズ何センチになりますかとか思わないですもんね。

SNSで度々炎上しますが、
お母さん自身が見た目に囚われててそうなってて可哀想だなと思いますが、
自分がそれで苦しんだならそれを下の世代に受け継ぐようなこと思わなきゃいいのにと思ってしまいます。

しかも見た目の印象って単純な一重か二重かで決まるものではなくて、
体格、髪の毛と肌質含む顔の他のパーツとのバランスや配置だったりなんじゃないんですかね…

こういうこと言うと批判されますかね😂😂😂

コメント

ママリ

本当ですよねー😂

前置きまであるけど絶対思ってないだろって思っちゃいます🫣

足のサイズのくだり笑いました😂

はじめてのママリ🔰

私は二重ですが、娘が一重です。
可愛くて可愛くてたまりません。
親バカですが、娘は完璧に可愛いと思ってるし、毎日可愛い可愛いって言っています。
でも、将来娘は気にするのかなぁと思うことがあります。実際「お母さん二重なのに、一重なの?」と言われることもありますし…。
お母さんが気にならなくても、大きくなった時に子供が気にするかも?と考える人もいるかもしれないです。

はじめてのママリ🔰

私も同じことをママリ見て思ってましたが、足のサイズの例えは秀逸な例えですね👍
クスッと笑っちゃいました😂✨