
1歳3ヶ月のお子さんのご飯の量について教えてください。白米120gに主菜1、副菜2を与えていますが、おかわりをねだります。おかずの量は測っていませんが、白米をもっと増やすべきでしょうか。
1歳3ヶ月前後のお子さんがいる方
ご飯の量はだいたいどのぐらい食べてますか?
白米120g、主菜1、副菜2でだいたい3つに分かれている子供用プレートの底が埋まるぐらい乗せてあげているんですが(汁物は別のお椀で)、食べ終わった後にも永遠におかわりをねだってきます🤣食べすぎて私が引いてます(笑)
おかずの量はしっかり測っているわけではないのですが
白米だけでももっと増やす余地があるのでしょうか🤣?
- めめ(1歳5ヶ月, 1歳5ヶ月)
コメント

いちご
すごいです😊
でも、食べすぎるのも心配になりますよね。
うちの子は無理やりにでも何とか食べてくれてる感じなのでオカワリねだられるの少し憧れます🥹
体重が成長曲線からみて肥満気味なら考えた方がいいかもしれないですね。
ちなみに、うちは
白米90gお汁80gおかず50gくらいが限界です😞

みーみ
うちの子もそんな感じです!!
永遠に食べるんでどこが満腹なのかいまだにわからずです😂😂
ご飯あとお腹爆発するじゃないかってくらいポンポンなのにまだ食べる!ってやってきます🥹
-
めめ
ありがとうございます🙇♀️
ほんとにお腹風船みたいになりますよね🤣一度いらないっていうまで食べさせてみたいです(笑)- 5月14日
-
みーみ
あれってどこまで食べせていいんですかね😂
好き嫌いなくなんでも食べてくれるのでありがたいんですけど食べても食べてもおかわりって泣くんでどーしたらいいんだって思います🥹- 5月14日
めめ
ありがとうございます!
トータルだと220gぐらいですかね?
うちもなんだかんだこぼしてる量も多いので実際食べてる量はそれぐらいな気がしてます🥹
成長曲線は体重も身長もど真ん中なんです、、、燃費が悪いのかもしれませんね🤣