その他の疑問 チャレンジタッチについて、月額料金やタブレット代、故障時の対応、始めるお得な時期を知りたいです。 チャレンジタッチ(タブレット)についてです。 四年生の息子が、やってみたいようなのですが。 いくつか質問あります。 実際、毎月いくらかかるのでしょうか? タブレットの代金は必要ですか? また壊れたらどうなるのでしょうか? また始めるとお得なのはいつですか? 最終更新:5月13日 お気に入り 息子 レンジ うなる ママリ。(4歳4ヶ月, 4歳4ヶ月, 7歳, 10歳) コメント アナスタシア 学年によって違います。年払い5年生は7万くらいで3年生は5万くらいだったと思います。去年に値上げしたはずです。 4月がどの学年も毎年一番特典多かった気がします。 5月13日 ママリ。 ありがとうございます。 タブレット代みたいのはあるのでしょうか? もしいずれ、辞めるとなったら返却ですか? 5月13日 アナスタシア 息子のときはいつ解約でもタブレット無料でしたが、たぶん今は何ヶ月かは使わないと有償になるのかな?詳しくないですが、何ヶ月かやったらそのままもらえると思います。解約しても返却はないです。 5月13日 ママリ。 わかりました! 毎日やってますか? 決まりとかつくってますか? 5月13日 アナスタシア 毎日やってますね〜。宿題やったら次はチャレンジやってって流れ作業です。生活習慣として馴染みすぎて何も言わんでもやってます。友達と遊びにいっても6時間授業でもちゃんと毎日宿題とチャレンジはやるって決まりぐらいですかね🤔家族でイベント事がある日はなしにしてます。 5月13日 おすすめのママリまとめ 名前・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 性別・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 息子・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ。
ありがとうございます。
タブレット代みたいのはあるのでしょうか?
もしいずれ、辞めるとなったら返却ですか?
アナスタシア
息子のときはいつ解約でもタブレット無料でしたが、たぶん今は何ヶ月かは使わないと有償になるのかな?詳しくないですが、何ヶ月かやったらそのままもらえると思います。解約しても返却はないです。
ママリ。
わかりました!
毎日やってますか?
決まりとかつくってますか?
アナスタシア
毎日やってますね〜。宿題やったら次はチャレンジやってって流れ作業です。生活習慣として馴染みすぎて何も言わんでもやってます。友達と遊びにいっても6時間授業でもちゃんと毎日宿題とチャレンジはやるって決まりぐらいですかね🤔家族でイベント事がある日はなしにしてます。