
コメント

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
仲良くても気になります💦
義姉や義妹が住んでるなら義両親に対して多少でも気を使いながら同居する意味無くない?となってしまいます😅

りんごママ🍎
その人達がニートとかではなくて、きちんと働いていれば気にならないかもしれませんね😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。義妹自身はフリーターです。でも私には正社員にならないのか、とか扶養内ではなく扶養外れてバリバリ稼げばいい、子どもはうちの親が見るなどとどんどん私の家庭に侵食しすぎてることを感じ、上の方へのコメントにも書いてるのですが子育てにも踏み込みすぎな感じを受けます。むしろ、私より自分の方が親に向いてると思ってる節すらあります。
なんだかそういうのがしんどくて…義両親や夫にとってかわいい大切な家族でも、私はそうは思えないのでなんだか辛くなってきました- 4時間前
-
りんごママ🍎
そういう状況と人間性なら、同居はキツいですね💦
「仲が良ければ」とあったので、仲良しならまだいけるのかなぁと思いましたが、いくら親族でも踏み込み過ぎだと思います💧
旦那さんからしたら大事な妹かもしれませんが、流石にここまできたら「ちょっと横から口挟みすぎ」くらいは言えよって感じですね😥- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭愚痴ってしまいすみません。なんとか永久同居は回避したいところです…😅
- 3時間前

はじめてのママリ🔰
わたしだったら気になりますね…
その方たちの老後のこととか考えちゃいます😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます.、建前的には仲良くしてるのですがマウント発言や子育てへの踏み込みすぎなアドバイス(義妹は未婚)に少し辟易しながら、でも義両親にとってはかわいい娘、夫にとってもかわいい妹だからとおもって我慢してきてました。
でも最近、どうも結婚しなさそうな雰囲気を感じ…えっこれから私この子のことも家族だとおもわなきゃならないのかなって思って、それは無理ってなっちゃって冷たいのかなと悩んでました😭
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
ずっとは無理だと思います😊
他人なので、全然冷たくないですよ✋😊
というか、同居する話が出たってなった時に義妹がどこか別のところに住むとかするのが普通なイメージ…💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭愚痴ってしまいすみません😞💦
なんとか永久同居は回避したいところです…😅
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
そうですね💦
まずは旦那さんなり義両親なりに現状こういうことを言われてしんどい…義妹との同居を辛く感じているというのを理解してもらいたいところからですよね😅