
パートの面接で、手応えがあった(?)面接の結果はどうでしたか?今日はパ…
パートの面接で、手応えがあった(?)面接の結果は
どうでしたか?
今日はパートの面接でした。
多国籍の生徒さんが通われている語学学校で
面接は理事の方と学長さんに担当していただきました。
ハロワを通して私以外にもう一人応募された方がいるみたいですが、面接はまだされていない様子でした。
結果は合否問わず1週間後に郵送してくださるそうで、
採用ならば入社後の案内の書類を、
不採用なら履歴書を返却しますとのことでした。
予定されていた面接時間30分のところ、
約1時間半ほど終始和やかな感じでお話しをし、
働き方や勤務時間のこと、細かな業務内容、
その他まるで採用が決まっていること前提で
お話しされているようなこともあり
少し期待してしまっていたのですが、
思えばお給料のことは聞かれなかったなあと。。
日本でこのようなパートの面接を受けるのは初めてなのですが、普通は給与の話はありますよね?
(↑時給1000〜1500円、のような曖昧な表記の場合)
なので、不合格フラグかなと感じています。
学校が求めているスキルにはマッチしていたかなと思うのですが、なんだか自信がなくなってきました。
みなさんの面接はどのような雰囲気で、
そして結果はどうでしたか?
教えていただけたら嬉しいです🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
今日さっき面接してきましたよ!!
お給料の話はしてません🙂↕️
出勤日数の話や、保育園の紹介をしていただいただけです。
でも最後に6月から来てください待ってますとお話があったので採用でした。

mii
先月転職の面接しましたが、面接の予定時間オーバーして穏やかに進みました☺️!その時はいつから来れますか?や給料の話もなかったので私も手ごたえはあったもののアレ?🥺と思いましたが採用の連絡の際に、聞かれました✨(給与もこのくらいでどうですか?と提案されました☺️)もしかしたら、経歴や面接での評価も踏まえて、時給も決定する流れかもしれませんね☺️
コメント