
にんにくをチューブではなく生のものを買ってきたことに不満があります。小学生と妊婦が食べられる、甲殻類アレルギーを考慮した料理を教えてください。
先日にんにく買ってきてほしいって頼んだら、生のにんにく3個入りを手に持って帰ってきてさ、前回チューブ頼んだしわかると思った、チューブを買ってきてほしかった…と伝えたところ、なんて言ったと思います??
すりおろせば良いじゃん
です。
それやるのわたしですよね?
刻むにしろすりおろすにしろ、わたしですよね?
あなた料理しませんもんね?💢💢
って心の中で荒れてた。
どう消費しろってんだよ…💩
消費をするために何かにんにくを使った料理を教えてくれませんか?
できれば小学生の子供と妊婦が食べられる物で、甲殻類アレルギー持ちなのでそれを使わない料理でお願いします。
- はじめてのママリ🔰(9歳)

ママリ
ポークチャップとか子供たちよく食べます
味付けは、にんにくケチャップとんかつソースはちみつです

ままり
うちは、生のニンニクを刻みにして冷凍保存してますよ😽
生のが添加物もないから、体にもいいし美味しいですよ🤤
それを使いたい分だけパキッとして、
使えばいいと思います☺️❣️

3mam♂♀♀
うちはにんにくチューブじゃなくて、生のニンニクしか使わないので、3個すぐなくなります😆
以前は使ってましたが、色んな物が入ってると知って子供産んでからやめました💦
もし、一気に!とかであればニンニク素揚げして塩かけて食べるのが大好きです❣️
ガーリックチップ作って、ステーキに乗せたり🥩
唐揚げ作る時にすっていれたり
パスタに使ったり、定番の餃子🥟など。

退会ユーザー
皮つけたまま丸ごと揚げたり焼いても美味しいですよ!
生のにんにく使う家庭で育ったんじゃないですか?
私もそうなので生のにんにくしか買わないです!

IЯis✮*。゚🌈
3個もあるならにんにく醤油にしちゃうかもしれないです👀
醤油に皮をむいたにんにくいれるだけです💡長持ちするので使いたい料理で使ってます👌
焼肉の時にタレに少しまぜたり(ニンニクもこの時にホイル焼きにしてます✨)
カレーの隠し味にしたり
餃子のときに酢と混ぜて使ったりしてます💡
料理としてたべたい時は
唐揚げ、照り焼き、ホットプレートでペッパーランチ風、ニンニクの芽と玉ねぎと一緒に炒めてスタミナ丼、アヒージョとかで使ってます😊!
コメント