
この間取り(3階建4LDK)に住むなら、どう暮らす?アドバイスください🥺子…
この間取り(3階建4LDK)に住むなら、どう暮らす?
アドバイスください🥺
子どもは、年中👧小4👧です。
夫は会社員、私はパート&在宅仕事あり
【案①】
1階 4.5畳は物置(キャンプ用品)、季節外の服、
ゴミの日まで置いておくゴミなど
6畳は、家族の寝室
2階 水回り+LDK ここで勉強する
3階 上側を子ども部屋(おもちゃ置く)
下側を仕事部屋(私がzoomしたり)
【案②】
1階 4.5畳は、物置、ファミクロ
6畳は、子ども部屋
2階 同じ
3階 上側が家族の寝室
下側が仕事部屋
- はじめてのママリ🔰
コメント

こんこん
似たような3階建てに住んでます☺️
小4の子のお友達がお部屋に来る可能性を想定すると、1階をお子さんの部屋にした方が2階以上のプライベートゾーンに入られなくて済むと思います。
高校生近くなるとお家で遊ぶことは少なくなると思うので、そうなったら上の子の部屋を3階にして、小学生になった子の部屋を1階にするか、夫婦の部屋を1階にして子どもと夫婦で階を分けても良いと思います。
あと下の子の3階の窓やバルコニーからの転落も怖いので、私なら一旦案②にします。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
娘の友達が遊びにくる可能性ありますね😂ベランダからの転落も、想定していませんでした、、
確かに危ない。。
案①にした理由は、家のすぐ横に電線が走っているので、電磁波とかちょっと心配で、、睡眠は1階の方がいいのかな?と思いました。。
こんこんさんは、どんな感じで生活されてますか?