
保育園の泥んこ遊び用の服装について、モンベルのウィックロン素材や水着素材の泥汚れの落ちやすさ、ユニクロやGUのズボンの使いやすさについて教えてください。
保育園の泥んこ遊びの服装について質問です。
安く済むに越したことはないですが、汚れにくい、汚れが落ちやすい、乾きやすいなどメリットがあればその分のコストはかけようと思っています。
以下について、わかる範囲で構いませんので教えてください!
・モンベルのウィックロン(速乾)素材は、泥汚れもすぐ落ちるか
・水着素材は泥汚れは残るか落ちるか
(女の子なのでできたら可愛い色を着せてあげたいですが、どうせ汚れるなら選ばないでおこうかと思います)
・ズボンは黒か暗い色にする予定ですが
ユニクロのエアリズムやGUのドライサマナルパンツでいけるか、水陸両用系の方が結果的に使いやすいか
無印のも「乾きやすいUVカットパンツ」も気になっています
一部でもありがたいですし、他のおすすめもあれば知りたいです。よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家は新たに買う派じゃなくて、
もう捨ててもいいかなー着倒したなー、くらいのを着せて行きます😁
汚れが落ちないならそれはそれでサヨナラするつもりで。笑
でもうちの園はどろんこ遊び頻度少ないからこれでやってけるかも、、😅
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
第一子かつ物持ちが良い方なので
捨てても良いと思える服が今はまだなく…そこを割り切った方がいいのかもしれませんが😅
捨てる前提で西松屋巡りもしようかと考えていました。サヨナラする心構え、参考にさせていただきます。笑
ありがとうございます✨
はじめてのママリ🔰
いえいえ😊
物持ちが良いの素敵です!!
それでしたら既にお持ちの服、割り切ることないですよ、私のコメント気にしないでください笑
捨てる前提の西松屋巡り、おすすめです!😁