
小1の子どもの門限を17時に設定していますが、時計が読めないため帰宅できません。時間を知らせる良いアイディアはありますか。
小1の子の門限の時間の知らせ方について相談です
最近放課後に友達と放課後遊ぶことが増えてきたのですが、うちの場合は門限を17時にしています。
今時期は小学生の帰宅時間が18時で、外の鐘もその時間に合わせて鳴るのと、まだ時計が読めないため17時に帰ってきません。
出かける前に17時に設定した時計を見せて、時計がこうなったら帰っておいでと伝えてはいます。
時計が読めない子に時間を知らせるためになにか良いアイディアないでしょうか?
同じような方はどんな風にしていますか?
- すてぃんぴー(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
時計が読めても遊びに夢中で時計を見なかったりするので、子供用の腕時計を付けてアラームしてます。
すてぃんぴー
コメントありがとうございます
そういうの売ってるんですね!
差し支えなければ、どれを使ってるのか教えて頂けないでしょうか?