
千船病院で無痛分娩を予定している方に質問です。無痛分娩外来は何週で受けましたか?37週に予約を入れたのですが、遅いのではないかと不安です。
千船病院で無痛分娩をされた方(もしくはこれからされる方)に質問です!
無痛分娩外来は何週のときに受けましたか?
産婦人科の先生経由で37週に予約を入れてもらったのですが、「遅くないか…?」と思っています。33週の妊婦検診のときに予約を入れたのですが、なぜ37週になったのか定かではありません。(予約の空きがなかったのか、そういうものなのか)
37週だと正期産の時期に入っているので、それまでに産まれたらどうしようって不安になってます😢
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
33週に無痛分娩外来受けました!
30週すぎたら早めに受けるように言われてました!
無痛できるかできないかもあるので!

はじめてのママリ🔰
34wか36wで選べました。
34wは早いけど36w6dだったのでそれはギリギリだからという理由で34wをすすめられましたよ!
色々あって36w6dでうけましたが37w0dで破水しそのまま出産したので枠が空いてるかによりますが一度聞いてみた方が良いと思います…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!一度病院に聞いてみます!
- 5月13日

らんま👶🏻
私も32週の妊婦健診の時に無痛分娩外来の予約入れてもらいましたが、案内された最短が36週でした🥲
予約がいっぱいで最短でここです、と言われました。
無痛分娩外来受診してからじゃないと無痛出来ないから不安ですよね💦私も同じくです😂
どんなに早くてもどうかそれまではお腹にいてねって思ってます🙇♀️👶🏻
-
はじめてのママリ🔰
私と同じ状況ですね!😢
この質問をしたあと電話したところ、やはり予約がいっぱいで36週の予約になったみたいでした。
数ヶ月前に分娩予約したときから無痛希望してたのに…(泣)
もし早く生まれちゃったらどうしようって不安ですが私も祈るしかないです🥺- 5月21日
-
らんま👶🏻
そうですよね🥲
32週の妊婦検診の時点で無痛外来の予約も一緒にとっといてよーって思いました😂
無痛がよくて千船にしたのに🥲
あと1週間くらいそわそわしますが、我が子が空気を読んで出てきてくれることを信じましょう🥹✊🏻- 5月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!病院に聞いてみます!
はじめてのママリ🔰
わたしは腰痛があり、MRIレントゲンを撮って結果を見てから無痛できるか考えましょうとなって、無痛できると決まったのは無痛外来受けてから2週間後でした。
なので、ギリギリに外来受けるのはリスクありそうです!