※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

乳首みじかいママさん、ずっと保護器つけていましたか?母乳がんばりたい…

乳首みじかいママさん、
ずっと保護器つけていましたか?

母乳がんばりたいけど正直保護器が面倒です...

コメント

ままり

保護器がめんどくさいしうまく飲んでくれず、母乳で育てる気だったけどミルクに変えてしまいました!

  • ママリ

    ママリ


    やっぱりそうなりますか〜〜!!!
    どのくらいできっぱり変えましたか?

    • 5時間前
  • ままり

    ままり

    2ヶ月くらい頑張って
    そのあとは昼は母乳、夜は哺乳瓶
    3ヶ月後半くらいには完全ミルクです!

    • 4時間前
ままり

わかります〜😓
洗って消毒して、、、んぁー!!!授乳が面倒になりますよね😓😓

かといって短いからこっちも痛いし向こうも吸いずらいし、、
私はきっぱりやめました🤣笑
ミルクの方が、眠い時旦那にミルクよろしく〜って出来るメリットを選びました😂

  • ママリ

    ママリ


    ほんとそうですよね、、!
    ぽろっと取れちゃうし😩

    どのくらいでやめましたか?
    母乳推しの病院で気まずいので1ヶ月検診まで頑張るべきなのかな〜とも思ってて🤣

    • 5時間前
  • ままり

    ままり

    わたしも母乳!母乳!母乳!の産院だったので、1ヶ月健診時点で完ミでしたけど、混合ですって言いました🤣🤣笑笑

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

面倒くさくて2人とも完ミになりました💦
外出先とかでいちいち付けて、消毒したりできなくて🥲

  • ママリ

    ママリ


    わ〜たしかに外出のこと考えると
    かなりめんどくさいですね、、、!🥲

    • 5時間前
ままり

入院中は保護器を使ってましたが、
退院日にフットボール抱きでの授乳をすすめられてやってました!

最初、私も赤ちゃんも慣れないので上手くいきませんでしたが、
保護器を使わず10日間頑張ってみて!
と言われてどうにか頑張っていたら
1週間くらいで横抱きでもあげられるくらいになって
その後は安定して母乳をあげられるようになりました😊!

  • ママリ

    ママリ


    保護器なしでものんでくれるんですね!✨

    毎回の授乳のたびに保護器なしで母乳挑戦→ミルクなかんじであげてましたか?

    • 3時間前
  • ままり

    ままり

    母乳自体はよく出ていたのもあり、
    ミルクをあげると
    赤ちゃんがミルクの方が咥えやすく楽でそっちが良くなっちゃうから
    ひたすら母乳でした!
    上手く咥えられればゴクゴクいけるので
    咥えられるまで何度もやり直して意地で頑張りました😂
    10日で慣れたので、
    その後は母乳量が少ない時など
    必要な時にはミルクも追加していました😊

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

保護器面倒なのわかります😣
1人目のときずっと保護器つけてました!
つけなくても飲めそうな時もありましたが、つけてるほうがちゃんと飲めるので諦めてずっとつけてました。

現在2人目授乳中ですが、2人目はなぜか最初からちゃんと吸えているので保護器なしで授乳してます。
でも、激痛すぎて授乳が苦痛になりそうです🥲

  • ママリ

    ママリ


    やっぱり痛いんですね😭😭😭😭

    乳首短いから吸いが浅くて激痛になってしまうんですかね...こわいです

    • 3時間前
しわき

陥没乳首で新生児期は頑張ってつけてたと思います。あれ?2週間くらいかな?誤差ひどい😂面倒くさいのもあったんですが、搾乳機も使っていて、搾乳機のおかげで乳首伸びたので辞めたのもあります。あとフットボール抱きで、うまくおっぱい吸ってもらえて2人とも完母でこれました!

  • ママリ

    ママリ


    粘るとなおるんですね😭✨✨✨
    どう考えてもわたし頑張りがたりないのでもっとやらなきゃ、、、、

    搾乳機もってるのでやってみます!

    • 2時間前