※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

家族ぐるみで仲良しのママ友家族グループいます!その人たちを嫌いなわけ…

家族ぐるみで仲良しのママ友家族グループいます!
その人たちを嫌いなわけじゃないのですが、私自身、他人と距離が近すぎると疲れるというか、他人とはたまに会ったり距離を置いてるからこそ、仲良くできるというスタンスなんですが、冷たいですか?💦
しょっちゅう遊ぼうとか旅行行こうという話になり、会ってる時は楽しいのですが、なんかもう何回も会わなくてもいいかなとも思ったり。。
距離の置き方も難しいです。
みなさんどうですか?

コメント

なの

私もどちらかと言うとそのタイプなので家族全員で出かけたのは年1くらい、月1で近くの公園か家で一緒に遊んだり☺️家も近いし生涯の付き合いになるので私はこのくらいが楽でいいです〜

はじめてのママリ🔰

わたしも無理です😭遊ぶのは1年に2.3回で充分です😭
初めは仲良くできても頻度が高いとしんどくなります。無理して会うと2年くらいして嫌な所見えてきたり、、、嫌になります😭
旅行とかは身動き取りにくいので家族だけでいいです😱
なんであんなに大人数で行動したがるのか不思議です。
家族だけだとつまらないのでしょうか?😱

はじめてのママリ🔰

私もです😭
家族ぐるみで、ホームパーティーが多くてもうだるすぎます。
年一も嫌です🥹ww
幼稚園が終わったらもう関わるの辞めようと今は我慢してます😭
ここまで仲良くなってから距離置くのって難しいですよね🥺