※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

お子さんに、「だ」や「ば」などの点々が付いたひらがなの読み方どんな…

お子さんに、「だ」や「ば」などの点々が付いたひらがなの読み方
どんな教え方で教えましたか??
ひらがなはだいたい読めます
でも、点々が付いたら???になります😅

コメント

みんてぃ

はみがきの「は」はこれで、
ばあばの「ば」は点々がつくんだよー

とかですかね🙌

  • ママ

    ママ


    なるほど...
    参考にさせていただきます!!

    • 2時間前
三太郎ママ

点々がついた文字を『そーゆー文字』だと教えました
『全部のひらがなに点々はつかないけど、点々と丸がつけられる文字があるんだよ~』って感じで👌

でも
ばなな⭕
はなな❌

がっこう⭕
かっこう❌

みたいに単語で覚えていくと
応用力ついて読めるようになると思います🙋

  • ママ

    ママ


    確かに!
    本人もこれじゃおかしいなって思えますね🤔

    • 2時間前
ままり

これが「が」とか丁寧には教えたことないです!
点々がつくと濁った音になると教えたような気がします🤔

  • ママ

    ママ


    濁った音...確かに!
    そのうち自然に読めるようになりましたか??

    • 2時間前