※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

室内で発芽したしそがひょろひょろです。虫がつかない方法を教えてください。

しそをバーミキュライトで室内で発芽させ、本番が2枚出ましたが、ひょろひょろです。。。

でも、外に出すと虫が付きそうで…

何かしそに虫をつけずをたくさんとれる良い方法があれば教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

光が少ないので徒長してるんですね。
LEDライトを当てるのが1番生育いいですよ!
直射日光が当たる所に置くのでもまぁまぁ成長します。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    やはり日光不足ですかね💦
    100均の紙のポットにバーミキュライトで植えてしまったので白いふわふわカビも生えてしまって…
    直射日光ということはやはり外に出したほうが良いですかね?

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日当たりの良い窓のそば(カーテンより外側)でもそこそこ育つみたいです!

    私も植物用LEDで水耕栽培してましたが、LEDの方が外よりも育ちは良かったです☘ ̖́-

    • 5月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    カーテンのない窓のそばに置いてるんですがなかなかで💦
    やはりLEDがよいですよね!
    どちらで購入されましたか?

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は楽天で買いました!
    あとパイポニカ液体肥料あると育ちがいいですよ✨

    • 5月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    どちらも探してみます!!

    • 5月14日