
コメント

ままり
どこに住んでるかによるのかと思いますが‥ちょっと多いと思います(笑)

はじめてのママリ🔰
多いと思います!!!
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😭💦
なんか腹も立つけど、稼いでるのはあっちだし〜で複雑です笑
50万現金で持ってたんですがそれは他の支払い、車検代に回したと言ってます。
車検代は本当ですが、車検代はクレジットで支払ってるんで話が合わないです。笑
他の支払いも口座で落とすやつ以外思いつきません笑- 4時間前

ママリ
食費は自炊できる方ですか?
それにもよると思います‼︎
自炊できなくて(すん時間があるかも含めて)買い食いが多いなら妥当だと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
できないと思います。笑
毎食買い食いしてたとしたら、少し意識した節約生活してほしいです。笑
嘘つくタイプなので信用できない相手なのでしぶってます笑- 3時間前
-
ママリ
水道光熱費が3,000円ってことはない気がするので(各3,000円ならわかります)そこも確認した上で、
食費1日2,000円×30日
日用品3,000円
小遣い30,000円(タバコ&飲み代)かなぁと。
軽く10万円はかかるかと思います。
自炊しない方の食費1日2,000円はかなり頑張っての額だと思いますよ。
飲み物代も含んでますものね。- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
水道代は家賃に含まれてるんで払わなくて良いんです💦
明細見てますが、ガス電気代そんなかかってません💦
ママリさんのおっしゃる通りの生活費としても、私たち4人家族より使ってるので少し考えてほしいなと( ; ; )
車検代を手持ちの現金で払ったから手持ちのお金がないって言ってて
車検代は嘘じゃないとしても、カード払いしてるんで、手持ちはあると思うんですよね( ᵒ̴̶̷̥́∀ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
結局話を誤魔化してる感が引っかかってるのかもです😢- 2時間前
-
ママリ
食費などこちらは頑張って節約しながら吟味して買っている中で、
食べたいものを買われては面白くないですよね💦
ガス代、電気代かかってないのですね😳
一人暮らしの方でも基本料金含めての平均6,000円くらいと出てましたから、ガス合わせて3,000円はないんじゃない?と思ってしまいましたが…。
誤魔化していることで信用できないから嫌なんですよね。
それと、上にも書きましたが、
こっちは節約意識して考えて買っているのに…って言うのはありますよね。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
ガス電気代こっちで調べてみます!笑
そうなんですよね💦
私がまだ家庭保育で見てて仕事してないし、稼いでるのは旦那なので強く言えないのですが
家庭を持ってて、二重生活してるからには節約してほしいです😭
ちょっと使いすぎかなぁと思ってましたが、自炊しないタバコ吸うならこんくらい行くんですかねー( ; ; )- 39分前
-
ママリ
内訳は上にも書きましたが、
1日2,000円は自炊しないで買い食いしている人なら、かなり吟味しないとすぐ超えてしまうと思いますよ。
お昼だって女性の私でもコンビニで1,000円はいってしまいますし。
日用品も、3,000円くらいにはなりませんかね?
クリーニングとか出さないですかね?
タバコは調整して欲しいと思いますが、どちらにしても小遣いは3万円ほど渡さないとならないと思いますし、
その中で飲み代やタバコを調整すればいいのかなぁと。
単身赴任手当とかでないのですか?- 26分前
-
はじめてのママリ🔰
出ないですね。
土日の昼か、夜くらいは自炊するなり節約してくれるなら良いですが
ママリさんの言うように毎日毎日買い食いだと、ちょっとなって思ってしまいます。
嫁の私はお小遣いない中で子供3人見てるのですが、お小遣いも自分のお金、時間ある人はいいなと思ってしまいました。
思うだけでここで投稿する事じゃなかったですね?コメントありがとうございました- 20分前
-
ママリ
外で働く人はストレスと引き換えに自由は確かにありますよね。
投稿、いいですよ☺️
逆に気分害されてしまったらすみません。
私も外で働いているので、
お昼ご飯くらい好きなもの食べさせてよーとか思うんです。
専業主婦の方からしたら、
家庭保育しながら、
ゆっくり食べる時間もない中で忙しなく食べている‼︎って思うかもしれませんが…。
どちらの経験もあるので、
どちらの気持ちもわかります。
極論ですが、
私は、だったら立場変わればいいと思ってしまいます。
自身が働きに出て、ご主人並みに稼いでくる。
そして、ご主人が主夫をする。
それでも、私はアリなのでは?と。
お互いの大変なところが中々見えない中で、思いやりですかね。
自炊する時間もないのかもしれません。
ただ、今回は、
根本に嘘ついたり楽しようとしている姿を想像できてしまう夫婦関係ですかね。だから主さんもご主人に対してもっと頑張ってくれよ。使い過ぎだよ。本当に食費なの?って思ってしまうのかと思います。
そう思わせてしまっているご主人も悪いですね👎- 11分前
-
はじめてのママリ🔰
下に書いてしまいました😹
- 5分前

はじめてのママリ🔰
多いと思います…
自炊しないと食費が跳ね上がるので、そうなるのかなと思いますが。
妻子持ちならそれなりに節約すべきだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ある程度節約してもらって
(飲みには行っていいけど、限度守ってほしい)
そして何より嘘つかずにしてくれれば良いだけなんですが、、、
そこが引っ掛かります💦- 38分前

はじめてのママリ🔰
ママリさんがおっしゃってる事はすごく分かります。正論だと思います。
単身だからこそ飲みに行ける、自分の時間、お金は好きにできる。それは理解したいし、頑張って働いてくれてるから分かりたいです。
だけれどまず夫婦間に信頼関係、思いやりがないんだなって思います。
風俗とかでお金使ってた人なので、もうそれだろうなって思ってしまいますし笑
結局私が割り切って流すか、信じるしか解決策ないですね。
はじめてのママリ🔰
多いですよねー😭
愛知です。
去年7月に現金で50万手元にあり、毎月定期的にお金もおろしてました💦
今口座の残高が少なくなってきた、支払いの足りない分を50万で補填してきたとか言うんですが、支払いはほぼ口座かカードなんですよね。。。
その50万と毎月下ろしてる額を足して12ヶ月で割ると9.5万です😇