
コメント

はじめてのママリ🔰
その分の給付金とは…?
延長後の育休手当ということですか?

はじめてのママリ🔰
2歳まで給付金はもらえますよ!

3児mama
雇用保険の条件はクリアしていますか??🤔
であれば1歳までは問答無用で貰えて、1歳の時点で保留であれば延長で1歳半まで貰える、1歳半でも保留なら2歳まで貰えるって感じです。
お子さんが3月生まれであれば3月の入園で申請しないといけません🥹
はじめてのママリ🔰
その分の給付金とは…?
延長後の育休手当ということですか?
はじめてのママリ🔰
2歳まで給付金はもらえますよ!
3児mama
雇用保険の条件はクリアしていますか??🤔
であれば1歳までは問答無用で貰えて、1歳の時点で保留であれば延長で1歳半まで貰える、1歳半でも保留なら2歳まで貰えるって感じです。
お子さんが3月生まれであれば3月の入園で申請しないといけません🥹
「お仕事」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうです💦
息子が3月生まれなので来年度の4月に保育園入れれば入れたいのですが…
はじめてのママリ🔰
2歳までは手続ききちんとして条件満たせばもらえますよ。
今1歳4ヶ月ですがもらってます。