
娘の発達の具合を見て何の障害が当てはまると思いますか?IQ86 田中ビネ…
娘の発達の具合を見て何の障害が当てはまると思いますか?
IQ86 田中ビネーです。
障害名はADHDの傾向があるものの確定的ではないのですが小学校に行ってからこの子は発達障害だと確信してます。
まず言葉が少なく行動などでコミニケーションを取ることが多い
会話はとりあえずできるんですけど言語力が低くて会話が
噛み合わない
記憶力が低いようでなかなか覚えれない
お友達の名前も10回くらい聞いてきて覚える
給食の献立は何だった?と聞いても
前の夜に私の作った晩御飯のメニューを言ったり、分からないと言う
友達と遊ぶ時におしゃべりでのコミニケーションがとても少なく無言であそぶ
何も言わずに突然手を繋いだり、鬼ごっこに入って行ったりしてお友達を戸惑わせる
絵を描く、塗り絵をするのが苦手
繰り返し同じことを教えて覚えたら忘れない
やめてと言ったことを繰り返しす
例えば座ってる時に背中にどーんと勢いよく乗ってくるのが腰が痛いからやめてと言ってもしつこくする
学校やスーパーなどで友達を見つけるとその子の名前を呼び手を振り合ったのに、その後も何度も名前を読んで相手を戸惑わせる、特に話しかける事もないので名前を何回を呼ばれても相手も困りますよね
確かにADHDっぽくて集中力欠如があります。気が散りやすいしジッとするのが苦手、ソワソワキョロキョロしますし慣れない環境では癇癪を起こす事もあります。
勉強はマンツーマンでついていれば集中して取り組むしか、嫌がることはありません。理解力は低めですが繰り返し教えることで少しずつものにしてると思います。
あとはトイレの後にシャツを何度注意してもしまえない
トイレをギリギリまで我慢して漏らしてしまう
などなど
発達障害ってわかってますが
自閉スペクトラム症も強く出てるのではないかと思います。
知的はないと言われています。
乱文申し訳ありませんm(_ _)m
- こねこちゃん(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは年長時に受けた田中ビネー89でした。
今は2年生です。
うちの子はASDとADHDですが、ASD傾向の方が強いです🤔
読む限り、うちの子と似ている部分が多い印象です🤔
こねこちゃん
ご回答ありがとうございます。
やはりそうですよね私も成長するにつれてどんどん娘はASDが強いと感じてきてます。
はじめてのママリさんのお子さんはIQ89ということですが診断名はついておられますか?
うちの子もそうですがそのIQだといわゆるグレーゾーンには入らないですよね。
失礼ですが通常級にいらっしゃいますか?
うちは支援級になんとか入れてもらえました。
今の悩みはお友達作りが上手く行ってないことです。
でも本人はそこまで気にしてなさそうで友達できなかったから学童行くのやめるわ!とか言ってきます。
今度ウィスクの検査をしようと思ってますが、これから何をどうして行ったらこの子のためになるのか分からなくて毎日悩んでます。
初めてのママリさんはお子さんの心配なところとか見られていて
具体的に療育的なこととか治療とか何がされていますか?
質問たくさん申し訳ないです。
はじめてのママリ🔰
診断名は自閉症とADHDですね。
うちは情緒級です☺️
田舎で生徒数が100人切るくらいで、情緒級はうちの子1人です。なので、娘のために担任が1人います。
算数、国語以外は通常級で受けてます。
友達関係は本当、うちも心配です💦
活発ではありますが、お友達の会話のスピードに入っていけてないように私の目から見えるときがあります。
うちも本人は気にしてなさそうです😂
昔でいう不思議ちゃんって感じなのかなーと🤔
ウィスクはうちはまだ受けたことがなく、先生に聞いたところ2年に1回しか受けれないらしく、3年か4年になる前に受けてもし可能なら普通級も考えたいなって漠然と思っています🤔
うちの子は筋力が多分弱そうで、不器用なのでOT(作業療法)に月2回通ってます🤔
ただ、やってることは絵のないパズルだったり、縄跳びが飛べなかったので縄跳びしたりと特別なことはしてないです😂
はじめてのママリ🔰
なにかあれば、聞いてください🥹