
10年ぶりにパートを始めたが、周囲に嫌われている気がして落ち込んでいます。どう改善すればよいでしょうか。
10年ぶりのパート、頑張ってるつもりだけどなんか嫌われてる…万人にすかれることは無理だろうけど どこをどう治せば嫌われないのでしょうか…落ち込む。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私がパートの時に決めてることは
①相手に好かれようとしない
②嫌われていると感じる相手のことは、好かれようともしない、けど自分から嫌うこともない(無関心)
③仕事でわからないことは、とにかくその場で聞く。聞くはいっときの恥、聞かぬは一生の恥精神!
④教えてもらったり、助けてもらったら必ずお礼を言う。
⑤失敗してしまったら、謝る。同じ失敗しないように、その時に自分の落ち度を先輩に聞く。
ママ友とかじゃなくて、お仕事なので
お仕事を教えてくれる人は、全員神様です
わざとお仕事教えてくれないような人は、無関心で、他の先輩からどんどんお仕事覚えれば大丈夫です☺️
私も、職場では人間関係が第一ですが
仕事なので
仕事を覚えて仕事をする。
仕事で見返せば、結局は人間関係良好になります。大体は…
マジもんのパワハラ、モラハラがいた時には
そう言う問題じゃなかったので
すぐ辞めました!!!
合う、合わないもあるかと思います☺️
コメント