※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままちゃん
お金・保険

自動車税って何で払うとお得とかあるんですか?

自動車税って何で払うと
お得とかあるんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

クレジットとかで払った方がポイントつくのでお得ですよね🤔

  • ままちゃん

    ままちゃん

    普通に買い物で
    使ったのと同じ感じってことですか?

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

私の持っているクレカやカードだと楽天ペイ払い(楽天ギフト購入でポイント還元を受ける)が一番良かったです😊
クレカだとポイントがついても手数料も付くのでほとんど実質ポイントはほとんどなかったです💦

  • ままちゃん

    ままちゃん


    クレカ支払いだと
    手数料かかるんですか?!

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    掛かります😭

    • 5月12日
  • ままちゃん

    ままちゃん

    一回払いだと
    かからないと思ってました

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通のクレカ払いとは違うので🥲

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽天ペイで請求書払いで楽天カードを使ってもポイント還元がなくなりました。

    • 5月13日
ばるす

・ファミペイにチャージ
・ファミマで楽天ギフトカードをファミペイで買う
・ギフトカードで楽天Pay(キャッシュ)にチャージ
・楽天Payで支払い
で、払いました!
ファミペイで楽天ギフトカード買うときに0.5%ポイントつきます。
ミニストップでWAONで買うと1%らしいですが、ミニストップは売り切れか置いてない所が多いです。

  • ままちゃん

    ままちゃん

    なるほど!なかなか
    手順がいるんですね😂

    • 5月13日
  • ばるす

    ばるす

    ですね💦
    固定資産税も楽天Payで払えるなら、合わせて20万くらいにはなると思うので、ファミマ+ファミペイなら1000円くらい、ミニストップ+WAONなら2000円にはなりますが(笑)
    手間が苦でなければ💦

    • 5月13日
  • ままちゃん

    ままちゃん

    楽天カードで払うのでは
    だめってことですよね?

    • 5月13日
ばるす

更に、ファミマならJCBブランドでファミペイにチャージすればクレカにもポイントつきます。
WAONもクレカでオートチャージ機能使えばプラスでつきます。
私はJCB無いし、ミニストップに楽天ギフト置いてないのでそこまでしませんでしたが💦

  • ままちゃん

    ままちゃん

    楽天のJCBもっているのですが
    そのカードと
    ファミマに行き
    税金分チャージするってことですか?

    • 5月13日
  • ばるす

    ばるす

    私は、JCBブランド1枚も持ってなくて、あまり詳しくないのですが、一部ポイント対象ではないのもあるので、そこは確認が必要かもしれません。(チャージは出来ます)
    対象であれば、JCBカードでファミペイアプリに登録後、自分でまず必要な金額チャージしてください。(←これはファミマではなく自宅で自分でやります)
    それからファミマに行って楽天ギフトを自分で取ってレジに持って行き、レジの人に買いたい金額(5万円まで購入可)伝えて購入します。
    あとは持ち帰って、自宅で楽天Payアプリの楽天キャッシュにチャージして請求書払いしてください。

    • 5月13日