
排卵検査薬の反応がイマイチで、高温期に入ったけど確実な陽性がない。病院での排卵チェックも休んでいて、薬を処方してもらうべきか相談したい。
排卵検査薬の反応がその周期によってイマイチなことってありますか?
毎月排卵検査薬を使っていて、今まではしっかり陽性を確認できたのですが、今周期は少し濃くなったと思ったら次の日からまた陰性で基礎体温もあがらず。。6日後に再び少し濃く反応するのが2日続き3日目から高温期に入りました。なのでしっかりした陽性を確認できずに高温期に入りました。
先月までは病院で排卵チェックもしていたのですが、今周期は病院はお休みしていました。
排卵するのにも時間がかかり(D24〜D27)、病院ではまだ排卵確認だけで薬なども処方されていないので先生に相談して薬をもらって排卵までの日数を短くするなどした方が良いのでしょうか(´ー`)
- 自動バイバイ機(4歳2ヶ月, 6歳, 10歳)
コメント

ゆう(о´∀`о)
先月D23で排卵でした。
D12でまだまだだねと言われ
D21また2日後にまた来てと言われ...
病院ばかりで時間的にも金銭的にも精神的にも大変でした(;>_<;)
排卵まで時間かかり過ぎるので今月初めてのクロミッド(排卵誘発剤)飲むことになり、今日でD16ですがそろそろ排卵しそうです(*^^*)
夕方卵胞チェック行ってきます🏥
自動バイバイ機
コメントありがとうございます(^ ^)
私もD13で来てと言われたので行くとまたまだ大きさも測れず…なのにD16にまた来てくださいと言われ、そんなにすぐに卵が成長するわけないだろうと不信感を持ってしまってそれから病院に行ってません(T-T)
何度も卵胞チェックすだけでお金なくなっていきますよね…
お薬の効果すごいですね(*'▽'*)
今回リセットしたらきちんと病院で自分の意思を伝えてみたいとおもいます!