※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一斉指示が通りにくいって知的ですか?自閉ですか?上の子が一斉指示が通…

一斉指示が通りにくいって知的ですか?自閉ですか?
上の子が一斉指示が通りにくくていつも息子さんだけの為に先生が1人取られるって言われました。
2歳5ヶ月で一斉指示が通らないって発達確定でしょうか?

コメント

ままり♡

1人先生がとられるなら発達グレーだとは思います💦
一度受診は必要かなと思います。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    一応発達相談、親子教室は通っているのですが全く前に進まずです…

    • 4時間前
  • ままり♡

    ままり♡

    そうだったんですね💦
    でもお母さんがまだ積極的に気にされてるだけいい方ですよ!
    保育士してますがうちの子はそういうのじゃないと見向きもしようとしない方もいらっしゃるので..。

    発達相談でこのように保育園から言われたので病院にかかろうと思っていますがどこにかかったらよいでしのうか?とお聞きになられたことはありますか?

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相談してます🥲
    けど、児童発達の先生も保健師さんも「〇〇保育園は発達基準が厳しすぎるんだよな〜」って困ってました🥲
    ちなみに一斉指示が通りにくいって言われたのは1歳児クラス後半だったので息子が2歳2ヶ月とかです。
    今どうなのかは懇談会で話を聞いてみようと思いますが確かにいつも先生が側に居るから危なっかしい存在なんだとは思います😓😓😓

    • 4時間前
  • ままり♡

    ままり♡

    そうだったのですね💦
    失礼いたしました💦
    うちの子は知的はなかったものの発達で年長の時に発覚しました。そこから神経系の病院にかかり今は放デイに通ってますが
    どこも療育にかかるまでに時間かかったりしますよね🌀
    懇談会でどこをどういうふうにとか細かく聞いていいと思います!

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保健師さんもあまり療育に繋げたくないみたいな反応でそれ以上あまり踏み込んで話を聞けなかったので次の親子教室で聞いてみます😞💦
    受け止めなきゃいけないのは承知なんですが、担任から言われるとやはり耳を塞ぎたくなります😓笑
    親が何言ってるんだって話ですが💦笑

    • 3時間前
ママリ

2歳5ヶ月なら、一斉指示通らない子いっぱいいると思いますが、どうなんでしょうね?
個人的に話せば、理解できますか?
うちの上の子、小学2年生のときに、話聞いてなくて一斉指示が通らないって言われました💦
マイペースではあるけど、立派に中学生になりましたよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    先生が個人的に指示出すと理解しているそうです💦
    身支度、身の回りの準備も出来ないから先生が1人取られるって言うのもあるんだろうなと😞
    そうなんですね💦!!
    ただの性格だといいのですが…

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

確定じゃないと思いますよ😊これからぐっと伸びる子もたくさんいます✨
2歳児クラスだと、子ども6人を保育士1人で見てるので良いですが、3歳児クラスになると大人数の子どもと保育士1人になってしまうので、今年のうちに、その力を伸ばしたいと思ってるのかなと感じました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    息子のクラスがとにかく優秀な子揃いでただでさえ手が掛かる息子が余計目立ってて😓笑
    そうですよね💦今は担任が3人に未満児フリーの先生がお手伝いに入ったりなのが年少になると一気に減りますもんね😓💦
    グンと伸びて欲しいし親としてやれる事は全てやってあげたいのですが😞

    • 4時間前