
児童精神科へ行くと子供が何の障害がわかるのでしょうか?例えば、息子が…
児童精神科へ行くと子供が何の障害がわかるのでしょうか?
例えば、息子がADHDかも?と思ってることを伝え受診するとADHDだけを検査する事になるのでしょうか?
様々な検査をして隠れている障害がすべてわかるのでしょうか?
- さぼこ
コメント

3児ママ
自閉症と知的障害わかりました!

はじめてのママリ🔰
私は子供が多動でADHDを疑いましたが、子供についた診断はASD。
うちの場合は療育で1年近く心理士の先生に子供の様子をみてもらってたので色々時間をかけて分析してもらえました。
-
さぼこ
回答ありがとうございます!
ADHD・ASD症状が息子に当てはまる所が多いです...
園や検診でなにか言われて病院受診しましたか?
子供の様子をみて分析してくださるんですね!テスト?用紙問題などもやるのでしょうか?- 3時間前

はじめてのママリ🔰
児童精神科通っています。
そこで発達検査をして凸凹が分かりました。
自閉症という事と、言葉の理解が項目にある中でも一番遅れていて、軽度知的があると言われました。
さぼこ
回答ありがとうございます!
園や検診でなにか言われたりして病院へ行きましたか?
3児ママ
育てるのが大変だったので
児相に相談して検査して貰えました!
さぼこ
児相に相談なんですね!ありがとうございますございます!
4年生の頃担任相談しても学校では特に〜みたいな感じで子供の様子把握してもらえてないみたいで...🥲
3児ママ
担任の先生は褒めるだけです( ̄▽ ̄;)
さぼこ
ですね、、、💦片付けが苦手・提出物の忘れが多い事を伝えても「そうですかぁ〜これからは気をつけなきゃね」で終わりでビックリしました😂お道具箱をたまにでいいので先生にチェックして欲しいと伝えましたが子供が言うには1度もされた事がないそうです😩
児相とは市の相談でしょうか?
3児ママ
分かります( ˇωˇ )
市ではなく児童相談所です!
市は家庭児童相談員さんが
いるのでそちらに相談しても
いいかもしれません!
さぼこ
児童相談所と検索すると市の児童相談が出てきてしまって💦189から掛けた方がいいのでしょうか??
昔、産後うつと診断され市の方が訪問してくれたのですが市の職員では無くボランティアの方でズカズカプライベートに踏み込んでくる人で市の児童相談所でもボランティアの人と話す事になると少し嫌だなっと思ってしまって😭
3児ママ
住んでいる地域の児相の
電話番号の方がいいと思いますよ!
なるほど( ̄▽ ̄;)
さぼこ
ありがとうございますm(_ _)m
診断されてから相談して良かったなって思った事はありますか💦??
3児ママ
病気のせいで育てにくいと
わかったので長男に
優しくなれた気がします!