
今日、小学校の二者面談で、よく意識が別のところに行っちゃって指示が…
今日、小学校の二者面談で、よく意識が別のところに行っちゃって指示が通りにくい子と言われました。
私も同じことを感じていて、宿題始まるまでに1時間、やり始めてから1時間とか、朝も起きてから30分はボーッとしてる、何か思い出して行動を始めても終わらないうちに他のことに気が散って違うことを始めたりボーッとしたりで、毎日怒鳴り散らして、何百回と同じこと繰り返して頭に血がのぼって、手を上げたりしてしまいます。
正直もう限界感じてます。
タイマーを何回も鳴らす、紙にやること書く、何回も声かけする、もうやれることは全部やってるんです。
社会生活を普通に送ってほしいだけなんです。
毎日遅刻しないで学校行って、忘れ物なく帰ってきて、宿題と学校の準備、お風呂入ってご飯食べて寝るだけ。
何ひとつ、スムーズにできません。
全部、毎日何回も、怒鳴り散らしてます。
限界です。
泣いてます。
メンタルやられてます。
どこかで不慮の事故にでもあって帰ってこなきゃいいのにと思ってます。
つらいです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です。
女の子ですか?
発達検査とかはされたことありますか?

はじめてのママリ🔰
それはまずは、検査を受けるべきだとおもいます。手を挙げる前にむすこさゆが何にこまっているのかをしりたいですね
コメント