

はじめてのママリ🔰
ただ単に遅いだけなのかはまだわかりません🙂
知り合いのお子さんは3年生の時に支援級で国語だけ習ったりしてました🙂

ゆか
小1の娘がいます。
娘も最初はそういう感じでした!一文字一文字読む、みたいな…
嫌がっていたならあまり指摘せず、褒めるほうがうまく行くかなと思います。
学校からは文の固まりごとに横に線を引いて、まとめて読む練習をしているようでした。
ひらがな全部合ってるね!すごいね!とか…
そのうち嫌がらなくなってきたら、「ひらがな繋げて読んじゃっていいらしいよ。こんにちは、とか、おとうさん」とか。
と、こうやってもいいんだってー。と誰かから聞いた情報みたいに言うと、拗ねるのも少なくなるかなと思います。

はじめてのママリ🔰
ひらがなは問題なくスラスラ読めますか?
うちはまだ…って感じなので1文字1文字読んで→じゃぁ次スラスラ読んでみようってやってます😭
コメント