※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

明日の登校、判断に悩みます、、これはどういう診断なんでしょう😭子供が…

明日の登校、判断に悩みます、、これはどういう診断なんでしょう😭

子供が土曜夜中に発熱(38.8)→日曜朝〜昼平熱
→日曜の寝る前にまた熱が上がって37.8
→今日は朝から36.8〜37.1です

木曜から痰がらみの咳と鼻水があります。

今日小児科受診したところ、特に周りで何も流行ってないこと、熱も今解熱してることから特に検査はなくて。
咳と熱といえばマイコプラズマがまだちょくちょく出てるから、念のためそれもカバーできるように抗生剤入れときますと言われました。

登校について聞いたところ、今日37.5以上の発熱なく、夜の咳も頻回でなければ登校はできますと。
ただ授業受けてても苦しいだろうな、というレベルの咳であれば無理しないでください、特に夜間の咳を見て判断してくださいと言われました。

朝は結構頻回でしたが昼過ぎからはたまに出る程度で、本人はずっと元気です。

夜中の咳は多分土曜〜日曜にかけてがピークで、昨日はほぼありませんでした。
 
明日は登校できるかなーなんて思ってましたが休ませるべきでしょうか、、

また、登校させる場合マイコプラズマに関して?は先生に伝えた方がいいですか?はっきり言われたわけでもなくよくわからなくて😢

コメント

ぐーみ

小4長男が先週同じような感じでした。
4日くらい発熱と解熱を繰り返して、血液検査もしてもらって、1番は風邪が考えられるけどマイコプラズマも可能性としてはあるかな?くらいだったので、解熱した翌日には登校させました。
去年、長男→私とマイコプラズマになり私は肺炎にまでなったんですが、マイコプラズマのときは明らかに他の病気の症状違ってめちゃくちゃしんどかったので、数日で回復に向かってるなら、マイコプラズマの可能性は低い気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます💦

    結局今のところ発熱することなく36.7で咳もたまにしますが徐々に減ってってる感じです。。

    どちらかというと鼻水、鼻詰まりが酷めなので、痰も絡んでるしおそらくそこからの咳じゃないかなーと思うんですが😢💦鼻水かんだり吸引すると、しばらくは落ち着くので、、、

    明日とりあえず体育だけ見学させて、あとはマスクして登校させようか、どうしようか悩んでます🌀

    お子さん同じ感じだったんですね😢💦登校する時に先生に何か伝えましたか?

    • 1時間前