
娘の服、断捨離したいなーと思うけど2人目生まれるしどこまで処分するか…
娘の服、断捨離したいなーと思うけど
2人目生まれるしどこまで処分するか悩む😂
ほとんどは好きなブランドとかで買ったもので
服がたくさんあって幼稚園まで自宅保育だったのもあり
ほとんど美品だからそれは残すけど
部屋着にしてた西松屋のTシャツとか…🥹🥹
毛玉とか酷いほどではないし
下の子にも部屋着としては全然着せれるけど
安いし買い直してもいいしなぁ…。
でもいま捨てるほど汚くもないなぁって感じの
微妙なものが多いです(笑)
でも全部取っておくと娘の服だけで
クローゼットがもうパンパンすぎて🥹🥹
- Sapi(妊娠30週目, 3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目男の子で2人目が女の子でしたが、パジャマとか車に積んでおく予備着替え(おむつ漏れとか水遊び泥遊びとかの)にでもなるかな、と念の為とっておきました。
が、娘なのでやっぱり女子だからか1歳くらいからもう可愛いもの好きで、、、、使う機会なく終わるかと思いました、、、、。
が!!!
先日家族で胃腸炎になり、ハイター地獄が間に合わずどんどん処分するのに長男の西松屋の服が大活躍しました👏www
こころおきなく捨てれましたwww
あと、こちらも疲れて病んでるときに、上の子のかわいい思い出ある男の子の服着せられててちょっとだけ「ふふっ」となる癒やしもありました笑
Sapi
娘が衣装持ちなので予備を考えてもお気に入りたちで間に合うくらいあるのも悩みの種でしたが
確かに1回着て捨ててもいいや!用には心置きなく使えますね🥹
使わなかったらそのまま処分出来るように
袋にまとめておこうかなと思います(笑)
はじめてのママリ🔰
ですね!うちも下の子がサイズアウトするたびにそのサイズの上の子のときのはじゃんじゃかサヨナラしてます!
はじめてのママリ🔰
女の子はかわいい服が多いから衣装持ちなのもわかります❤うちも無難なデザインのは下の子も着るかも、とかあったのですが、かわいいものの新品どんどん買っちゃいます🤣笑
Sapi
保管してても新しい服はどんどん出るし結局買っちゃいますよね🥹
既にロンパースとかも上の子のもあるし…と思いつつ買ってます(笑)