※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sapi
子育て・グッズ

幼稚園、しかも年少なりたてお互いにやった、やられたはあると思います…


幼稚園、しかも年少なりたて
お互いにやった、やられたはあると思いますが
意外と噛む子って多いんですかね?🥹

GW前にも娘が
「〇〇ちゃんにほっぺ噛まれた」と言ってて
その時は軽度だったのか先生が知ってたのか謎ですが
特に連絡などはなくだったんですが
確かに噛まれたあとはありました😂😂


そして今日お迎えに行くと
娘がお友達のしまおうとしたものを取ってしまい
それで相手の子に足を噛まれて痕が…と
先生から報告してもらったんですが
弁慶ら辺に噛まれた痕がありそこ?!ってなったし
割と怒ると噛むって子いるんだなぁと🥹


娘も思い通りにいかないと
少し手が出ることは家であるので既にやってるかもだし
叩かれたりみたいのは想定してましたが
数週間の間に2回噛まれてるし
今日のは〇〇ちゃん、と言わないので
娘がまだ名前を覚えてない別な子だと思うので
噛まれることってこんなにあるのか!と思い😂


しかもほっぺといい、弁慶といい
どんな体勢の時にどんなタイミングで??も
謎すぎます😂😂(笑)

コメント

レイア

ありますよね🥺
うちも幼稚園入りたてに、同じ子に
めっちゃ引っ掻かれてました。

その子は今年も別の子にも
しかも、複数人にもしてる子みたいで、
保護者の中でも有名になりつつあります💦

3歳4歳とはいえ、やっぱり
口でうまく言えなかったりすると
手が出たり、噛んじゃう子も
一定数いるのかなと思ってます。

ほっぺはなんかもう怒りに任せて
かみやすいとかありそうな気も
しますが、弁慶は謎ですね😂
不謹慎かもですが、ちょっとタイミングと体勢見てみたいと思っちゃいました

  • Sapi

    Sapi

    そうなんですね😱💦
    うちの娘も大人しいタイプではないので
    有名なトラブルメーカーにはならないといいんですが😭💦

    ほっぺ子供だと噛みやすいんですかね?(笑)
    噛まれるとしても腕とかイメージしてたので
    ほんとどんな流れで弁慶とかになるぅ??ってなりますよね(笑)

    しかも骨付き肉🍖みたいに横からいかれてるとゆう…(笑)

    • 4時間前
むん🌝

意外といます...!
うちは叩く、叩かれるはありますが、噛む、噛まれたは今のとこないです😌
○○くんが今日噛んでたよと息子から聞くことはあります!

  • Sapi

    Sapi

    叩くとかはありそうだなーとか
    噛むにしても腕くらいのイメージだったんですが
    ほっぺとか弁慶とか謎な部位ばかりで🥹🥹

    • 4時間前