※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

娘の瞼の霰粒腫手術を担当する医師を変更できるか相談したいです。以前の女医さんとは異なり、男性医師が早口で嫌味っぽく、触診も不十分でした。自分のトラウマから、娘にはベテラン医師に担当してほしいです。

娘、瞼の霰粒腫の手術をするんですが…
担当の医師って変えてもらえたりしないんでしょうか…。

前に診察に来た時は女医さんだったんですが、
いざ入院しますってなった時に男性の医師になってて…

話し方が超早口で聞き取りにくいし
受け答えがとにかく嫌味っぽくて

触診したときもわかりやすいところだけ見つけて、
「他にはなさそうですね〜」って言われたから
「すみません、反対の目にも〜」って私が伝えました。

女医さんは瞼を触ったときに、
「目頭にもありそうだね」
「反対の目にもここにありそうだね」と、
すぐにわかっていました。

この男性医師が手術担当なんて、
本当に嫌です😭

私自身子どもの頃に、
すごく簡単と言われてる盲腸の手術をしたのですが、
若い医師が担当したら失敗して、
1番奥の糸を溶けない糸にしてしまい、雑菌が沸き、
でもそれに誰も気づけず、手術を5回も繰り返し
とんでもなく太い傷となりました。

自分のトラウマのせいだと思うんですが、
娘を担当する医師はベテランの先生がいいです😢

コメント

はじめてのママリ🔰

相談していいと思います🤔💦

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます🙇‍♀️
    看護師さんに、「担当医師って変えてもらうことって出来ますか?女医さんが良いですが…」とこっそりお伝えしたところ、担当は男性医ですが執刀は女医さんがやってくださることになりました😭よかったです😭

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良かったです😊✨信頼できる方にお願いしたいですよね。

    • 5月13日