
つわりが始まり、家事が難しくなっています。子供たちの食事は簡単なものが多く、夜ご飯も手間がかからない料理やレトルト食品が中心です。この状況が続くことに不安を感じています。
つわり中の、家族のご飯はどうしていましたか?
5週に入ってから、ムカムカしはじめて
どんどん家事ができなくなってきています。
子供たちの朝ごはんは
菓子パンしか用意できていません🥲
元気があるときは、ウインナーや玉子焼きも用意できます。
米の匂いがダメで、食器を洗う匂いもダメです🥲
お昼はそれぞれ学校や保育園で食べてきてくれるのですが
夕方以降から体調が悪化して
夜ご飯は、シチューや牛丼などの丼系、
餃子を焼くだけとか、魚を焼くだけ、とか
レトルト食品やカップラーメンの日もあります。
そんなものしか用意できなくて、申し訳なくて😭
土日はデリバリー頼りになってしまうことも、、、
まだまだ初期で、あと1ヶ月とかこの生活が続くと思うと
ため息しかでません。
早くちゃんとしたご飯を作りたいし、自分もお腹いっぱいご飯が食べたい!!!😭
- にこ
コメント

はじめてのママリ🔰
今は仕方ないです🥲
つわり中はレトルトデリバリーお惣菜でしたよ!
魚焼いてるなんて!!すごいです!!

スーパーママ
食器用洗剤の匂いで毎度嘔吐してました💦
ヤシノミ洗剤に変えたら気持ち悪くなりにくくなりましたよ!
ただ私もつわりが辛い時は洗い物は全部旦那に丸投げしてました💦
ご飯は
朝は目玉焼きか納豆、野菜は茹でてストックしているブロッコリーとカットしたトマト、そして白米。
夜は二色丼(鶏と卵のそぼろ)とか、レトルトとかお惣菜に頼ってました🥲
ほぼ作れないですよね、夜の方がつわり辛くなりますし…
でも1ヶ月だけで、一生作らないわけではないので頼れるもの頼りましょう😣
「ママ、今日はお弁当がいいね♪」と娘から毎日言われるようになって、むしろ弁当とかの方喜んで食べてましたよ笑
-
にこ
そうなんです、夜になるにつれて辛くて、、、習い事の送迎などもあり、ゴロゴロしてる暇もなく😭
確かに、子供たちはなんでもない日のピザやお弁当のデリバリーに歓喜しております、、、🥹😭💕- 5月12日

はじめてのママリ🔰
夕方以降のあの吐き気やばいですよね、、、今はそういう時期だと諦めて、自分を甘やかしてください😭共に頑張りましょう‼️
-
にこ
なんで夕方以降の吐き気って増すんでしょうね、、、何度味わっても最大級にしんどいです🥲
頑張りましょう!!!😭♡- 5月12日

あー
秋〜冬だったので、鍋つゆ、カット野菜、おにく、豆腐をただ入れて鍋をしょっちゅうやっていました。
まな板も使わずただ入れるだけ!
-
にこ
お鍋、いいですね!!!
作れそうです😭やってみます!!!- 5月12日

はじめてのママリ
旦那がいない時はふりかけご飯です🤣惣菜もそれ以外も臭いで私がやられてめっちゃ自己中ママです笑笑
現在進行形!!!ww
-
にこ
うちの子たちも、のりたまかければ喜んで食べます、、、🥹
みんな頑張ってるんだって励みになります😭頑張りましょう!!!- 5月12日
にこ
レトルト、デリバリー頼りまくります😭ありがとうございますっ!!!😭