
1歳半を過ぎたあたりから、嫌なことがあると「あー!やー!」と叫ぶような…
1歳半を過ぎたあたりから、嫌なことがあると「あー!やー!」と叫ぶような様子が見られるようになりました。友達に玩具を取られそうな時、玩具を片付けしないといけないとき、大好きなお風呂から上がる時等、切り替えが必要な場面でも嫌々が発動して泣きます😂
これまではそんなこと無かったのに急に最近でてきました😂
酷い時は癇癪が1時間くらい続くこともありました。
気持ちが切り替わったら何事も無かったようにしてます😂
支援センターでのお話会やリトミック等で、少しは私の膝の上で大人しく参加出来ていたのに、それも嫌々が始まって難しく、走り回ったりは無いですが、一人別の玩具で遊んでたりします🥺
急に始まったので、これがイヤイヤ期なのか?と思ってはいますが…こんなもんですか😂?発達特性もあるんでしょうか😂?
経験談等なんでもいいのでお聞かせください🥹
- はじめてのママリ🔰(妊娠28週目, 1歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
プレイヤイヤ期に突入したんじゃないですかね、うちも2人ともそのへんの月齢には火が付けば1時間でもとりつかれたように泣き叫び暴れました😂
コメント