
コメント

min
5歳の時に親子で参加しました!園で何ヶ月も前からがっつり練習したこともあり体力もついた状態だったので最後まで楽しくできたみたいです。
暑い中なので大人でもけっこう体力使うので練習なしだと疲れてぐずるかもしれないです💦
本格的なものではなくて、雰囲気を感じるくらいであれば年長さんくらいであれば大丈夫かと思いますが😅

はじめてのママリ🔰
同じく5歳で、旦那の職場のチームで家族で参加しました!
うちのコは聞き分けの良いタイプなので何とか大丈夫でしたが、ウチは大人メインの団体だったので、親子練習は結構大変でした💦途中で飽きちゃったり、お喋りし始めたり…。
でも当日は本当に楽しそうで、一生に一度の思い出になりました!
5歳だったら、園のようにお子さんメインの団体だったら大丈夫なのかな?と思いますが、職場などの場合は小学校低学年くらいからの参加が良いかと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
我が家も大人メインの私の職場のチームで参加しようかと思っていました!
一生の思い出✨素敵です💓わたしも育休が終わる前に、息子と2人の思い出を作りたいと思い誘ってみたところ、出たい!!!ということで、2人で盛り上がったのですが、練習も当日も絶対息子軽く考えてるよなー(当たり前ですが😂)と、悩んでいました🤔
とっても参考になりました😊ありがとうございました✨- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
もし不安であれば、最初は「おへれんせ集団」での参加がおすすめです!
(盛岡観光協会がやっている、当日夕方だけ練習してそのまま参加するやつ)
我が家も4歳の時はおへれんせ集団で参加しましたが、小さい子も多い&うまく踊れなくても大丈夫なユルユル雰囲気(笑)なのでおすすめです😊
でも本番は皆と同じように1キロ歩くので、達成感ありますよ。ぜひご検討を。- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
おれへんせ集団もちょっと考えてたのですが、物足りないかな(子ども初参加で何言ってるんだって感じですが🤣笑)、と思っていたのですが、達成感あるんですね✨
まずはおれへんせ集団に参加するのもありですね🤔!!!
アドバイスありがとうございました😊とっても助かりました😊- 5月15日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊やはり、園とかで参加する場合だとがっつり練習するし、当日もお友達がいるし、大丈夫そうですよね🤔
わたしの職場で一緒に参加しよう!と誘ったら乗り気だったのですが、出るならそれなりに練習させる必要があるよなー(めんどくさいと言いそう)、当日もあの距離歩けるかなー(スーパー行くだけで疲れたと言う)、と色々不安になってきたところでした😂
とっても参考になりました😊ありがとうございました✨