
旦那が保育園の就労証明書をまだ提出しておらず、期限が迫っていることにイライラしています。リビングに置いてあるのに、どこにあるか分からないと言い、旅行前に間に合うか心配です。
旦那の愚痴聞いてください。
保育園の就労証明書の用紙を4月中旬ごろにもらい、提出期限が5月25日なのですが、旦那はまだ一切何もやってません。用紙をもらってから2〜3度言っているのですがまだ会社に依頼していなようです。
さっきまた言ったら「だってどこにあるか分からないんだもん。」と。はあ?じゃあ言えば良くないですか?そもそもリビングにずっと置いてあるし。だいたい最初に言ったら「データでやり取りするから紙いらない」って言ったの自分でしょ。データなら検索すれば1発で出てくるし。
しかもそのあと、「まだ提出まで時間あるからいいや」と言っていて、23日から旅行なので「22日までにやらないとね」と言ったら「別にデータなんだから25までできるでしょ」と不機嫌に一言。旅行先でやるつもりかよ。もし不備とか何かあったら旅先じゃ何もできないし。なんでそんなギリギリでやろうとするかな。ほんとイライラする。
- りんりん(生後8ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

たかせ
え!会社に依頼したら即日でやってくれるんですか?多少時間かかることが多いと思うんですけど…
会社にも迷惑だし、最悪間に合わなくて保育園退園になったらどうするの??ブチ切れて今すぐ目の前で会社にデータ送れ!って依頼するの確認しないと気が済まないです😤

ママリ
わかりますー😂
うちの夫も提出期限ギリギリにしか動かないタイプです💦
自分で勝手に期限決めて、何日までに出せばいけるって言ってましたが、結局その日には届かずで、思ったより担当の人が作るの遅いんだよねと言われてイラッとしました💢
それで不備があったらどうすんの!?って感じですよね🌀
それ以降、夫には1週間ほど早く提出期限伝えてます😜
-
りんりん
めっちゃわかります!!
いつも結局ギリギリや間に合わなかったりで。じゃあ自分で全部やってくれと思います💦- 5月12日

ママリ
手続きにも時間かかるし、不備があったら返却されますよ😅だらしないご主人でお気の毒です
りんりん
小さい会社で社長?が記入するのですが、社長と仲良くてすぐその場で記入して〜とお願いしたりもできるらしいです💦